丸ごと万願寺とうがらしの生姜焼き肉巻き レシピ・作り方

「丸ごと万願寺とうがらしの生姜焼き肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
500
レビュー
2

ほろ苦さの中にほんのり甘みのある、万願寺とうがらしを使ったお手軽料理です。豚バラ肉で巻きつけるだけで脂の旨味がプラスされ、お子様でも食べやすく仕上がっています。生姜ベースの甘辛い味付けは、白いご飯が進むこと間違いなしです。

材料(2人前)

手順

  1. 1 万願寺とうがらしは爪楊枝で、数カ所穴を空けます。
  2. 2 豚バラ肉を広げて、1を置いて手前から巻きつけます。同様に5本巻きます。
  3. 3 フライパンにごま油を入れて中火で熱し、2を並べて転がしながら焼きます。全体に焼き色がつくまで焼きます。
  4. 4 全体に焼き色がついたら、(A)を加えて汁気が少なくなるまで、よく絡めます。
  5. 5 お皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

万願寺とうがらしは数カ所穴を開けることで、パチパチと弾けるのを防ぎます。 調味料の加減は、お好みで調整してください。 調味料を入れると焦げる恐れがるので、火加減に注意してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
ぼさよ
ぼさよ
2023.7.24
バラ肉がなかったので豚こまで作りました。万願寺とうがらしが曲がってるものがあり巻くのが難しかったです。味付けは醤油小さじ2で作りました。美味しかったです!
たべれぽの写真
nao
nao
2021.7.30
焼いているうちにバラ肉が脱げてしまいそうになるのが難しいところです。味付けは濃すぎずちょうど良い感じ。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ