彩り2色のくるくるいなり レシピ・作り方
「彩り2色のくるくるいなり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
味付けした油揚げに酢めしを巻いて、巻きいなりをご家庭で作ってみませんか?今回は紅生姜と大葉を使って2色に仕上げてみました。お好みの具材を巻くとアレンジが広がります。食べやすいので、おもてなしなどにも便利ですよ。是非お試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:500円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 紅生姜はみじん切りにします。
- 2. 大葉は軸を取り、みじん切りにします。
- 3. 油揚げはまな板に置いて菜箸を転がして開きやすくします。ザルに移し、熱湯をかけて油抜きをします。キッチンペーパーで水気をふき取り、3辺に切り込みを入れて開きます。
- 4. 鍋に煮汁調味料の材料を入れ、ひと煮立ちさせ、3を入れて弱火で10分程煮込みます。火を止めて粗熱を取ります。
- 5. 別の鍋に合わせ酢の材料を入れ、中火でひと煮立ちさせ、火を止めて粗熱を取ります。
- 6. ボウルにごはんを入れ、5を回し入れて、ごはんを切るように混ぜ合わせます。2等分にし、半量を別のボウルに移します。
- 7. 6の半量に紅生姜だねの材料を入れ、混ぜ合わせます。
- 8. 残りの6に大葉だねの材料を入れ、混ぜ合わせます。
- 9. まな板にラップを広げ、汁気を切った4を縦長に広げます。奥1cm程を残して7の半量を乗せて広げ、全体を軽く押さえ、手前からラップを持ち上げながら巻きます。2本作り、巻き終わりは全体を軽く押さえて馴染ませます。
- 10. 9と同様に8も巻き、2本作ります。
- 11. 9、10をそれぞれ4等分に切り、器に盛り付けて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 紅生姜はごはんに色が付きにくいように、汁気をしっかりと切ってください。 ごはんは粗熱をしっかり取ると、大葉が変色しにくくなります。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。