箸休めに!とろろ昆布ときゅうりの酢の物 レシピ・作り方

「箸休めに!とろろ昆布ときゅうりの酢の物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.29
(26)

脂っこい料理が並ぶ日などは箸休めが欲しくなりますね。ささっと時間をかけずにもう一品作っちゃいましょう! いつもの酢の物にとろろ昆布を入れるだけでこんなにも旨みがアップします! つるっとした食感で、食欲のない日にもさっぱりと食べられます。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 とろろ昆布をよくほぐしておいてください。 乾燥わかめは水で戻しておいてください。
  2. 1 きゅうりは薄く輪切りにします。
  3. 2 1と(A)を全て入れ、よく混ぜ合わせます。
  4. 3 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

すりおろし生姜は千切りにした生姜でも代用可能です。 ざくざくとした食感もアクセントになります。 より酸っぱい味がお好きな方は砂糖の量を少なめにしてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.29
26人の平均満足度
たべれぽの写真
いか
いか
2019.12.4
とろろ昆布が塊に…
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.4.27
とろろ昆布は20gは多いと 思ったので、10gにしました◎ 汁気がなくて、とろろ昆布が ゴワゴワしていたので お水大さじ1、 めんつゆかごま油大さじ1追加◎ 仕上げにお塩も少しふって 美味しかったです♪ 食物繊維いっぱい。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チキ
チキ
2017.5.13
酢と砂糖を少しだけ足しました。 さっぱりとしてとても美味しかったです💙😋
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たまごボーロ
たまごボーロ
2024.2.22
きゅうりとワカメの酢の物はよく作りますが、とろろ昆布を入れるのは初めてです。普通に美味しかったです。
たべれぽの写真
ayanon*
ayanon*
2022.6.18
さっぱりした副菜が作りたくて このレシピにしました😃 酢もちょうどいいし とろろ昆布があることで食べ応えもあって食べやすかったです! また作りたいです^ ^
たべれぽの写真
すずな
すずな
2021.6.28
さっぱりおいしくできました。
たべれぽの写真
モコ&ふありママ
モコ&ふありママ
2018.4.20
ワカメは無かったので😓胡瓜ととろろ昆布だけで作りました。酢の物は好きなので又ワカメを入れてリベンジします🎵
たべれぽの写真
むぎゅろん
むぎゅろん
2017.5.30
とろろ昆布がものすごくかたまりになってしまいましたが、さっぱりしていて美味しかったです

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ