市販のアイスで 簡単チーズケーキ レシピ・作り方

「市販のアイスで 簡単チーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
120
費用目安
400
レビュー
3

市販のアイスクリームを使用して、簡単お手軽に仕上げたチーズケーキです。濃厚で本格的な味も楽しめちゃいますよ。気軽にチャレンジできますので、オススメの一品です。休日のおやつ作りにいかがでしょうか。是非、お試し下さい。

材料(6個分(直径5.4cm×高さ4cm))

手順

  1. 準備 卵は常温に出しておきます。 クリームチーズとバニラアイスは常温に出し、柔らかくしておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルにクリームチーズ、バニラアイス、溶き卵を少しずつ加え、レモン汁を入れ、薄力粉をふるい入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 2 1をカップ型に流し入れ、170℃のオーブンで30分ほど焼き色が付くまで焼きます。
  4. 3 粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
  5. 4 皿に盛り付け、チャービルをのせて完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は、温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 甘いのがお好きな方は、砂糖を大さじ1程度入れても美味しく召し上がれます。

たべれぽ

たべれぽの写真
MM
MM
2019.4.20
クリームチーズが余ったので作ってみました。 冷ます段階でいくつか底が丸見えになってしまいましたが、控えめな甘さで美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハル吉
ハル吉
2019.9.22
前から作ってみたくて、やっとつくれました。 予想通り簡単に出来ました。 美味しかったのでまた、作ってみたいと思います
たべれぽの写真
めま
めま
2018.8.14
1.5倍の量でチーズスティックにしてみました 常温にして混ぜるだけなのに、すごく簡単でおいしかったです(*´v`)♡ リピートします〜!

よくある質問

  • Q

    どのくらい日持ちしますか?

    A
    冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
  • Q

    持ち運びできますか?

    A
    要冷蔵のスイーツのため長時間のお持ち運びには不向きですが、保冷剤を添えていただけば短時間でのお持ち運びは可能です。お持ち運びの際は保冷剤を添え、お持ち運び後はすぐに冷蔵庫に入れて保管し、お早めにお召し上がりください。
  • Q

    オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

    A
    レシピでは170℃に予熱したオーブンで焼き上げています。オーブンに予熱機能がある場合はそちらを使用してください。予熱機能がない場合はレシピの温度に設定し、10分程空焼きを行ってから焼き始めてください。
  • Q

    おすすめのラッピング方法を教えてください

    A
    こちらでラッピング方法をご紹介しています。お好みのラッピング方法をお試しください。なお、要冷蔵のスイーツのため、お持ち運びの際は保冷剤をつけることをおすすめいたします。
  • Q

    クリームチーズは水切りヨーグルトで代用できますか?

    A
    仕上がりの風味が変わるため、クリームチーズは水切りヨーグルトで代用せずレシピ通りにご用意ください。
  • Q

    レモン汁は省いても作れますか?

    A
    レモン汁は省いてもお作りいただけます。加えることでさわやかな酸味が加わり一層おいしく仕上がりますので、ご用意のある際はぜひ加えてお作りください。
  • Q

    天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

    A
    オーブンに天板に差し込む部分が2段ある場合は下段、3段ある場合は真ん中の段を使用することをおすすめいたします。上段になるにつれて火力が強くなり、焼き色がつきやすくなります。3段の真ん中で焼き上げる際に焼き色が付きすぎてしまう場合は下段に移してください。また、オーブンの機種によっても火力に差が生じるため、レシピに記載の焼き時間は目安として様子をみながら加熱時間をご調節ください。
  • Q

    薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?

    A
    ホットケーキミックスには薄力粉の他に砂糖やベーキングパウダーが含まれているため、代用すると仕上がりの食感や風味が変わってしまいます。レシピ通りに薄力粉を使用してお試しください。
  • Q

    薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

    A
    薄力粉の代わりに米粉を使用してもお作りいただけます。その際もレシピと同量を目安にご用意ください。
  • Q

    焼き上がりがやわらかく、火が通っているのかわかりません

    A
    焼きたてはの生地は非常にやわらかいですが、粗熱が取れてから冷蔵庫で休ませると生地が落ちつきしっかりと固まります。竹串を刺して水気のある生地がついてくる場合は生焼けの状態なため、加熱時間を延長してください。
  • Q

    トースターでも作れますか?

    A
    トースターは熱源が近く表面が焦げたり生焼けが生じるなどの失敗につながる可能性がございます。失敗を防ぐためにもオーブンを使用して作ることをおすすめいたします。
  • Q

    表面が割れてしまいます

    A
    表面が割れてしまった原因として、「生地を勢いよく混ぜ合わせたことにより空気が入ってしまった」「生地の急激な温度変化」などが考えられます。生地を混ぜる際は空気が入り込まないようにゆっくりと混ぜ合わせることがポイントです。また、使用する食材は常温に戻しておき、焼いている最中は必要以上にオーブンを開け閉めしないようお気をつけください。焼き立ては表面に割れ目が入ることがありますが、粗熱が取れると表面が落ち着いてきます。
  • Q

    きれいに焼き色がつきません

    A
    ご使用になるオーブンの機種によって火力には誤差が生じます。しっかりと焼き目をつけたい場合は加熱時間を延長することをおすすめします。また、オーブンの火力は下段より上段の方が強いため、必要に応じて天板を差し込む位置を変えてご調節ください。

質問

MM
MM
作ってみたのですが、焼いたあと冷ます段階でひび割れていくつか底が丸見えになってしまいました。何が原因だったのでしょうか?
kurashiru
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。こちらのレシピは冷めると生地が落ち着いてへこむため、ひびが入りやすいです。生地のひび割れが気になる場合は、仕上げに粉糖をふりかけることをおすすめいたします。クラシルでは、さまざまなチーズケーキのレシピをご紹介しておりますので、そちらも合わせて検索してみてくださいね。
ドリー
ドリー
薄力粉の代用にできるものってありますか??
kurashiru
kurashiru
薄力粉は米粉などでも代用いただけますよ。お好みで選択してくださいね。濃厚な風味の本格的なチーズケーキに仕上がりますので、ぜひお作りいただけましたら幸いです。お気に入りの一品となりますように。
Jessica
Jessica
外国にいるので薄力粉が手に入りません。こちらでは中力粉が主流なのですが、中力粉で代用できますか?
kurashiru
kurashiru
薄力粉は中力粉で代用いただけますよ。濃厚でおいしいチーズケーキに仕上がりますのでぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ