サクッと香ばしい チーズクラッカー レシピ・作り方

「サクッと香ばしい チーズクラッカー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
100
3.89
(9)

サクッと香ばしいチーズクラッカーのご紹介です。粉チーズがたっぷり入ってますので、香ばしく仕上がり、サクッとした食感がおいしいですよ。普段のおやつはもちろん、お酒のおつまみとしてもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。

材料(15枚分)

手順

  1. 準備 オーブンは180℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
  2. 1 ボウルに薄力粉、粉チーズ、塩を入れて混ぜ合わせます。
  3. 2 オリーブオイルを入れて、手でこすり合わせながらそぼろ状にします。
  4. 3 水を入れて、生地がまとまるまで手でよくこねます。
  5. 4 ラップに包み、冷蔵庫で10分程置きます。
  6. 5 麺棒で3mm程の厚さに伸ばし、5cm角に切り、フォークで数ヶ所に穴をあけます。
  7. 6 天板に並べ、180℃のオーブンで焼き色がつくまで20分程焼きます。
  8. 7 粗熱を取り、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 生地の水分が少ないので、手のひらの付け根で押すようにこねてまとめてください。 生地を伸ばす時は、割れやすいので、指先で割れた部分を埋めながら、生地を均一に伸ばしてください。

たべれぽ

レシピ満足度

3.89
9人の平均満足度
たべれぽの写真
ちいたま🐣
ちいたま🐣
2022.2.13
サクサクと香ばしくて美味しかったです♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Urwhatueat
Urwhatueat
2022.7.10
型抜きしてみましたがうまく行きました!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は常温で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ