豚ロースとトレビスの南蛮漬け レシピ・作り方

「豚ロースとトレビスの南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
100
費用目安
600
レビュー
1

豚ロース肉とトレビスで南蛮漬けにしてみました。豚ロース肉の旨味と、ほろ苦いトレビスの歯応えが、さっぱりとした南蛮ダレとよく合います。ごはんが進み、お酒のおつまみとしてもよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ピーマンはヘタと種を取っておきます。
  2. 1 トレビスは一口大に切ります。
  3. 2 ピーマンは一口大に切ります。
  4. 3 豚ロースは一口大に切ります。バットに移し、下味の材料を入れ、手でよく揉み込み、ラップをかけて冷蔵庫で15分程おきます。
  5. 4 片栗粉を入れたバットに、汁気を拭き取った3を入れ、全体に粉をつけます。
  6. 5 鍋に南蛮ダレの材料を入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、火から下ろして粗熱を取ります。
  7. 6 揚げ油をフライパンの底から3cm程の高さまで入れ、180℃まで熱します。1を入れ、中に火が通るまで10秒程揚げ、油を切ります。
  8. 7 同じフライパンに2を入れ、180℃で10秒程揚げ、油を切ります。
  9. 8 同じフライパンに4を入れ、中に火が通るまで180℃で7分程揚げ、油を切ります。
  10. 9 バットに6、7、8を入れ、5を回し入れます。粗熱を取ってラップをかけ、冷蔵庫で1時間程漬け込みます。
  11. 10 味がなじんだら器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 漬け込み中に時々返すと、味が均等に染み込みます。 レモン汁は酢でも代用できます。

たべれぽ

たべれぽの写真
nozomi.
nozomi.
2019.8.28
野菜はキャベツとパプリカを使用しました。酸味も ちょうど良く、美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ