辛くない納豆入り麻婆豆腐 レシピ・作り方
「辛くない納豆入り麻婆豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
納豆入り、辛くないまろやかな麻婆豆腐のご紹介です。豚ひき肉とコクと納豆のうま味が絹ごし豆腐によくからみ、ついついお箸が止まらなくなるおいしさですよ。辛くないのでお子様も安心して食べられます。ごはんにぴったりなのでぜひ、お試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 絹ごし豆腐 300g
- お湯 (ゆで用) 適量
- 豚ひき肉 100g
- 納豆 1パック
- 長ねぎ 10cm
- すりおろし生姜 小さじ2
- すりおろしニンニク 小さじ2
- 水 250ml
- (A)みそ 大さじ1/2
- (A)オイスターソース 大さじ1/2
- (A)付属のタレ 1袋
- 水溶き片栗粉 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- ごま油 (仕上げ用) 大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 長ねぎはみじん切りにします。
- 2. 絹ごし豆腐は2cm角に切り、鍋にお湯を沸かして2分ほどゆで、湯切りします。
- 3. フライパンにごま油をひき、中火で熱し、1、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を入れて炒めます。
- 4. 香りがたったら豚ひき肉を入れて中火のまま炒め、豚ひき肉に火が通ったら(A)、納豆を入れて炒め、全体になじんだら水、2を入れて5分ほど煮込みます。
- 5. ひと煮立ちしたら弱火にし、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ合わせ、中火に戻し、とろみが付いたらごま油を回しかけて火から下ろします。
- 6. 器に盛り付けて小ねぎを散らして出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。絹ごし豆腐は木綿豆腐でもおいしく召し上がることができます。豚ひき肉はお好みのひき肉で代用できます。
たべれぽ
4.2
4.2
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。