再生速度
メカジキの赤しそバター焼き レシピ・作り方
「メカジキの赤しそバター焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ゆかりを使ったバター焼きのご紹介です。今回はゆかりだけをまぶしてバター焼きにしましたが、薄力粉をまぶしてムニエルにしても美味しくいただけますよ。ゆかりとバターの相性がとても美味しく、お弁当のおかずにも重宝します。魚は鮭やタラなどでもお作りいただけますので、ぜひお試しください。 ※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。
材料(2人前)
- メカジキ (計200g) 2切れ
- (A)料理酒 大さじ2
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)塩こしょう ふたつまみ
- ゆかり 大さじ1
- 有塩バター 15g
- オリーブオイル 大さじ1
- ベビーリーフ (飾り用) 10g
手順
- 1 ボウルに(A)を入れよく混ぜ合わせます。
- 2 バットにメカジキを入れ、1をかけて両面に馴染ませたら、落としラップをして冷蔵庫に入れて10分程おきます。
- 3 キッチンペーパーで軽く水気を取り、ゆかりをまぶします。
- 4 フライパンに有塩バター、オリーブオイルを入れ、中火にかけ有塩バターが溶けてきたら3を入れて、両面カリッとするまで5分ずつ焼きます。
- 5 火から下ろし、皿に盛ってベビーリーフを添えて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 火加減や加熱時間はメカジキの大きさに合わせて調整してください。 ゆかりがお好きな方は、焼き上がりにゆかりを振っても美味しくいただけます。
たべれぽ
レオ
2021.5.8
ゆかり合いますね〜
さっぱりしてて美味しかったです!
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。