下味がポイント やみつきエビマヨ レシピ・作り方
「下味がポイント やみつきエビマヨ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
下味を付けるだけで、ぐっとワンランク上の仕上がりに。片栗粉をつけて焼くのでサクッとした食感がやみつきになりますよ。おかずの一品としてはもちろん、おつまみにも喜ばれる味わいです。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- エビ (むきエビ) 250g
- アスパラガス 2本
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)塩 少々
- 片栗粉 大さじ3
- ソース
- ケチャップ 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- プレーンヨーグルト (無糖) 大さじ1
- 酢 大さじ1/2
- マスタード (粒) 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ3
- フリルレタス 1枚
作り方
- 1. ポリ袋にエビと(A)を入れてよく揉んだら、冷蔵庫で10分置きます。
- 2. アスパラガスの根から3cmのところにある皮をピーラーでむき、3cm幅に切ります。
- 3. 1と片栗粉を別のポリ袋に入れたら、全体にまぶします。
- 4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れたら、強火にして3を入れて両面に焼き色が付いたら、2を入れてしんなりするまで炒めます。
- 5. ボウルにソースを合わせ、4を入れて全体を和えたら、フリルレタスを置いたお皿に盛り、完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 アスパラガスは枝豆やいんげんなどお好みの野菜でも代用いただけます。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。