豚バラとブロッコリーのカレーマヨ炒め レシピ・作り方

「豚バラとブロッコリーのカレーマヨ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.31
(40)

豚バラ肉とブロッコリーをカレーマヨ味に炒めた一品です。調理工程はとっても簡単なので忙しい時でもぱぱっと作ることができます。マヨネーズを入れることでカレーのスパイシーさがマイルドになり、お子様にも喜ばれる味付けになりますよ。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ブロッコリーは小房に分けます。
  2. 1 ブロッコリーを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて、500Wの電子レンジで1分加熱します。
  3. 2 豚バラブロック肉は3cm幅に切ります。
  4. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を炒めます。
  5. 4 豚バラブロック肉の色が変わってきたら、1と(A)を加えて炒めます。
  6. 5 全体に味が馴染んだら、火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

今回は豚バラ肉を使用しましたが、豚こま切れ肉など他の部位でも代用いただけます。 塩加減はお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.31
40人の平均満足度
たべれぽの写真
はるちゃん
はるちゃん
2019.2.5
美味しかったのですが、マヨの味をもっと感じたかったので、マヨを最後にひとかけしました。 個人的備忘録 マヨは混ぜると、お気持ち程度しか味がしない。 塩気も足りなかったので、 ・肉に下味をつける ・ブロッコリーをレンチンするときは塩をふりかける これは徹底したい。 その他の反省点 ①下処理 ・水張って洗ってなかった。→虫取り ・房は包丁入れない。ゴミ散らかる ・肉に下味をつける ②レンチン ラップして100g1〜2分。 塩ふりかけた方が良さそう。味が染みない。 ③タイミング ブロッコリー→肉 でよかった。でも火通ってなくて時間かかった。 気持ちしっかり目にレンチンする。 ④味付け カレー粉とマヨ最後に入れるだけでよくて簡単だったが、 マヨはどんなに入れてもそんなに味変わらないので、最後にかけた方がいい
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
m❤︎
m❤︎
2021.10.12
マヨネーズは火を入れすぎると油っぽくなるので、火を止めた後に和えるようにしました。風味が飛ばずコクが出ておすすめです。カレーのスパイシーな香りが食欲をそそり、とてもおいしかったです!
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kanami
Kanami
2023.10.19
あり物でアレンジ。 豚バラスライス300g、カレー粉→カレーフレーク、それ以外はレシピ通り 家族に好評。こってりした味つけだから、鶏で作っても美味しそう。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ものぐさはダイエット中
ものぐさはダイエット中
2021.9.7
冷凍のブロッコリー使うとより楽。少量ならレンジだけでもいける🤗✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍏tsururitsu🍎
🍏tsururitsu🍎
2020.1.23
お酒にもご飯にも合う一品👍💕 美味しかった☺️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2025.5.31
具材倍量、バーモントカレーの味付カレーパウダー小さじ2、マヨ大さじ2 マヨは最後に火を止めてから和えました
たべれぽの写真
テディモモ
テディモモ
2025.4.3
😋
たべれぽの写真
いなだま
いなだま
2025.3.30
豚ではなく鳥もも肉で代用。 来客にもてなしたら好評でした🙌 しっかりカレー味で美味しい😋
たべれぽの写真
sakusaku
sakusaku
2025.3.19
いい味付けです!豚肉の代用でベーコンなど色々なものも合いそう!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ