さわやかな香り 鶏つくねのすだち鍋 レシピ・作り方
「さわやかな香り 鶏つくねのすだち鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
すだちをふんだんに使った、鶏つくねのすだち鍋のご紹介です。鶏つくねの旨味と野菜の食感が、しょうゆベースのお出汁とよく合います。すだちの輪切りをふんだんに入れると華やかな仕上がりとなり、さわやかな酸味がアクセントとなります。ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:800円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. レンコンは皮をむいておきます。
- 1. すだちは輪切りにします。
- 2. 長ねぎはみじん切りにします。
- 3. レンコンは1cm幅の半月切りにします。
- 4. キャベツは一口大に切ります。えのきは石づきを切り落とし、手でほぐします。
- 5. ニラは5cm幅に切ります。
- 6. ボウルに2、残りのつくねの材料を入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
- 7. 土鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
- 8. 6をスプーンですくい入れ、3を入れて蓋をして、つくねに火が通るまで中火で5分程煮込みます。
- 9. 4を入れ、蓋をして中火で5分程煮込みます。
- 10. 5を入れ、蓋をして中火でニラがしんなりするまで2分程煮込みます。1を全体に散らして火から下ろして完成です。
料理のコツ・ポイント
レンコンは厚く切ると、中に火が通るまで時間がかかります。 酸味が苦手な方は、すだちの量を調整してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。