ブロック肉なのにすぐできる がっつり豚丼 レシピ・作り方

「ブロック肉なのにすぐできる がっつり豚丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
500
4.41
(159)

こってり濃厚な味付けでごはんが進む! シンプル調理なのに食べ応えバツグンで満足度が高い、どんぶりメニューです。 濃厚なタレがごはんに染み込んでかき込みたくなる旨さ! スーパーで手に入りやすい食材ですし、何度もリピートしたくなる一品です。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 かいわれ大根は根を切り落としておきます。
  2. 1 玉ねぎは1cm幅に切ります。
  3. 2 豚肩ロースは1cm幅に切ります。
  4. 3 フライパンを中火で熱し、ごま油を入れて2を塩こしょうで下味を付けながら炒めます。
  5. 4 肉の色が両面変わったら1も入れて炒めます。
  6. 5 具材に火が通ったら(A)を入れ、照りが出るまで煮詰めます。
  7. 6 ごはんをよそったどんぶりに5をかけ、半分に切ったゆで卵とかいわれ大根を添えて完成です。

コツ・ポイント

調味料の量はお好みで調節してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.41
159人の平均満足度
たべれぽの写真
み
2021.4.30
がっつりボリューミーなものが食べたすぎて作りました。食べ応えがありとても美味しかったです!満足です。欲を言えばもう少しお肉を柔らかく仕上げたかったです。残りのお肉は煮豚にしようかな...?
27人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はな
はな
2021.4.19
がっつり食べたい気分だったので...( ◜︎◡︎◝︎ ) ごまを追加してみました〜 思ったより柔らかく仕上がりました。叩いたり筋切りしたらもっと柔らかくなりそう。
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まるすぅ
まるすぅ
2020.10.28
玉ねぎが無かったので、にんじんとしめじを入れました。美味しかったです
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
cresc737
cresc737
2017.12.12
時短メニューになりました。 タレがこってり、おいしいです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ねこまんま
ねこまんま
2022.6.25
めちゃくちゃ美味しい😭✨ 厚めに切ったお肉で満足感ある! お肉か無性に食べたくなるときがあるけど、そんなときにはこのレシピ!! タレも少し甘めで好きな味付け👍 安いブロック肉だけど、柔らかく美味しく食べられた〜 リピします!!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
gembira
gembira
2022.2.10
薄切り豚バラで作って丼にしました。 高校生の息子にマヨネーズもかけて、さらにこってりに。 こってりの味がご飯に合って、大好評でした。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kantan_menu
kantan_menu
2019.9.7
簡単にできガッツリ美味しくいただきました。タレを煮詰める最後にベビーコーンとモヤシも追加しました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あん
あん
2023.6.30
ゆで卵を一緒にして煮卵にしてみました。それと蜂蜜も足してみました。お肉が少し固めになってしまいましたが、とても美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あんころり
あんころり
2022.12.11
カイワレの代わりに糸唐辛子を乗せました。お肉が少し固めの仕上がりになってしまいましたが、食べ応えのあるボリュームで美味しいです。マヨネーズを掛けても味が濃くなって美味しいと思います。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ