インパクト大!重ねるだけ!ミルフィーユのり弁 レシピ・作り方

「インパクト大!重ねるだけ!ミルフィーユのり弁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.08
(6)

フタを開けたら真っ黒! だけど中は鮮やかなミルフィーユ弁当に! インパクト大なお弁当で、ごはんタイムを楽しくしませんか? お好きな具を重ねるだけ! とっても簡単にお弁当を作ることができます。 ぜひ作ってみて下さいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 豚ひき肉は塩こしょう、コチュジャン、しょうゆを混ぜてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで2分半加熱します。
  2. 2 ほうれん草は2cm幅にカットして、ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、冷水にさらしてアクを取っておきます。
  3. 3 卵を砂糖と混ぜてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、スプーンなどでほぐします。
  4. 4 スライスチーズをお好きな型でくり抜きます。
  5. 5 お弁当箱にごはん、水気を切った2、ごはん、1、ごはん、3を順に重ねて、韓国のり、4を飾れば完成です。

コツ・ポイント

ほうれん草は冷凍の物でも代用可能です。 ひき肉はピリ辛にしておりますが、辛いものが苦手な方はコチュジャンを抜いて下さい。 電子レンジの種類によって加熱時間が異なりますので、その都度調節して下さい。 余ったチーズはご飯の中に混ぜ込んでも美味しくお召し上がり頂けます。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.08
6人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2025.5.27
小松菜 鶏ひき肉 あり物で作りました チーズの真ん中は人参で飾り付け○ ピリ辛な具材とほんのり甘いたまご 韓国のりの塩気でバランスとれてます お弁当用ではありませんが可愛らしい… 冷めても美味しいシンプルなのり弁です♪
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
tom♡co
tom♡co
2022.9.19
ほうれん草はごま油と鶏ガラめんつゆで味付けしました!ミンチは焼肉のタレで◎ 時間が経つと韓国海苔が縮んでご飯が見えてしまうので結構重ねて敷き詰めた方がいいです◎
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ティーナ
ティーナ
2020.10.29
レンチンだけで美味しく作れました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ コチュジャンの代わりに豆板醤とお砂糖少し。 ご飯は下の段だけにしましたが充分満足感ありました! チーズは適当にちぎって乗せました(´>ω∂`)☆ピリ辛挽肉と甘い卵、クリーミーなチーズの組み合わせが最高です!またリピします✨✨
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
aidaih
aidaih
2017.4.29
朝起きてから、家にあるものでつ作ったので完成度は、低いですが、簡単に作れて、楽しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しゃくしゃく
しゃくしゃく
2023.2.25
チーズなしで作りました。食べごたえもあって美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みかん
みかん
2022.9.2
せっかく可愛く仕上げても、高さのないお弁当箱だと、フタに海苔とチーズがくっついてしまい、開ける時にぐちゃぐちゃになってしまいます。あと、ほうれん草に味付けがないのが、少し寂しい感じがしました。次回作る時は、その点を考慮してまたリベンジしてみたいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
岩ちゃん&夏恋LOVE
岩ちゃん&夏恋LOVE
2017.8.7
中の具は、卵以外、変えました🍱 色々なおかずで作れそうです!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。
  • Q

    子どもでも食べることができますか?

    A
    コチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。

質問

幸咲もも
幸咲もも
甘い卵のほうがいいのですか??
kurashiru
kurashiru
今回はピリ辛のそぼろに合うように甘い卵にしましたが、お好みお味で大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみて下さいね
まるも
まるも
豆板醤でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
コチュジャンと豆板醤では味が大きく異なるため、代用はおすすめいたしません。レシピ通りもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ