ふわとろ食感!とろろ昆布とはんぺん鶏団子のスープ レシピ・作り方
「ふわとろ食感!とろろ昆布とはんぺん鶏団子のスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
汁物に入れることが多いとろろ昆布ですが、それだけじゃもったいない!今回は鶏団子に混ぜこんでみました!お団子を口に含むと、とろろ昆布の「トロッ」と、はんぺんの「ふわっ」が何とも言えないクセになる食感です。ぜひお試しください。
調理時間:15分
費用目安:300円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(2人前)
- 鶏ひき肉 150g
- はんぺん (100g) 1枚
- とろろ昆布 20g
- (A)水 700ml
- (A)顆粒和風だし 小さじ1
- (A)塩 小さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 準備. とろろ昆布をよくほぐしておきます。
- 1. はんぺんを粗みじん切りにします。
- 2. ボウルに1と鶏ひき肉、とろろ昆布を入れてよくこね、一口大のボール状に成形します。
- 3. 鍋に(A)を全て入れ、強火にかけます。
- 4. 沸騰したら中火にし、2を入れて蓋をし、5分煮込みます。
- 5. 器に4をよそい、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
とろろ昆布はくっついて入っていることがあるので、よくほぐしておくと他の材料と混ぜ合わせやすくなります。 はんぺんはザクザクと切ると、鶏団子に食感のアクセントをプラスしてくれますよ。あまり大きすぎると鶏団子が成形しにくくなるのでご注意ください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。