厚揚げのわかめきのこあんかけ レシピ・作り方
「厚揚げのわかめきのこあんかけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
厚揚げのわかめきのこあんかけのご紹介です。こんがり焼いた厚揚げにきのことわかめがたっぷり入った和風あんかけが相性抜群で、お箸のとまらないおいしさです。ごはんに合いますので、今晩のおかずにぜひ試してみてくださいね!
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. しいたけは軸を切り落とし、薄切りにしておきます。 しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておきます。
- 1. アルミホイルを敷いた天板に厚揚げを乗せ、トースターで3分程、こんがりとするまで焼き、1cm幅に切ります。
- 2. 耐熱ボウルにしいたけ、しめじ、乾燥わかめ、①を入れて混ぜ合わせ、ラップをして600Wの電子レンジで5分程きのこがしんなりするまで加熱します。
- 3. 水溶き片栗粉を入れてとろみが出るまで混ぜ合わせます。
- 4. 器に1を盛り付け、3をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください 水溶き片栗粉を入れた後、とろみが出にくい場合は、ラップをして600Wの電子レンジで1~2分程追加で加熱してくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
野菜
![]() |
秋野菜
![]() |
きのこ
![]() | しいたけ |
大豆・豆腐
![]() | 厚揚げ | ||
その他
![]() |
海藻・乾物・こんにゃく
![]() | わかめ |