和風マッシュポテトの春巻き レシピ・作り方
「和風マッシュポテトの春巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
和風に味付けをしたマッシュポテトの春巻きのご紹介です。有塩バターでコクのあるマッシュポテトにチーズがたっぷりと入っていてお子様も大好きな1品です。パリパリの春巻きの食感がクセになりますよ。ぜひ一度お試しください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 春巻きの皮 6枚
- じゃがいも (計300g) 3個
- 大葉 6枚
- ①有塩バター 20g
- ①牛乳 大さじ3
- ①塩こしょう ふたつまみ
- ピザ用チーズ 100g
- 水溶き薄力粉 大さじ1
- 揚げ油 適量
作り方
- 準備. じゃがいもは芽を取り皮を剥いておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
- 1. 大葉は粗みじん切りにします。
- 2. じゃがいもは一口大に切ります。
- 3. 耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジでじゃがいもが柔らかくなるまで6分加熱します。
- 4. 熱いうちにマッシャーでつぶし、①を加えて混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
- 5. 春巻きの皮に4、ピザ用チーズをのせて巻き、水溶き薄力粉をつけて留めます。同様にあと5本作ります。
- 6. フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、5を入れます。5分程揚げ、こんがりと揚げ色がついたら油切りをします。
- 7. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の量は、お好みで調整してください。 水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 ピザ用チーズは、ベビーチーズなどお好みのチーズでもお作りいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。