再生速度
簡単で早い!カレー風味のちくわシュウマイ レシピ・作り方
「簡単で早い!カレー風味のちくわシュウマイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ちくわが筒状なので、シュウマイにしたら面白いかなと思い、作ってみました。今回はカレー粉を入れてカレー風味にしましたが、応用が利くのでどんな調味料にでも合うと思います。辛子をつけるとスパイスになって良いです。
材料(2人前)
手順
- 1 (A)を混ぜ合わせます。
- 2 ちくわに切れ込みを入れます。
- 3 スプーンでちくわ3本に均等に(A)を詰めます。
- 4 電子レンジ(600W)で3分加熱します。
- 5 取り出して、一本を三等分に切って器に盛ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
ちくわに切り込みを入れずに①の材料を入れられる場合は出来栄えが綺麗にみえると思います。ちくわが長いのでなかなか難しいと思うので、切れ込みを入れたり、三等分に切ってから入れるなど色々試して作ってみるのも楽しいと思います!
たべれぽ
ついちゃん
2017.11.8
おいしかったです!😆
4人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
桜
500Wだと加熱しますか?
からしは省いても出来ますか?
kurashiru
500Wの電子レンジを使用する場合、[手順4]では3分36秒を目安に加熱することをおすすめします。様子を見ながら調整してみてくださいね。また、からしは省いていただけますよ。からしの辛味がアクセントとなり、スパイシーなカレーの風味ともよく合うので、ご用意のある際はぜひお試しくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。