ブルーベリージャムとヨーグルトのふわふわマフィン レシピ・作り方

「ブルーベリージャムとヨーグルトのふわふわマフィン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
50
費用目安
300
4.32
(17)

ブルーベリージャムを使って作る、マフィンのレシピです。生地にヨーグルトを入れているので、爽やかでさっぱり、ふわふわのマフィンに仕上がります。マフィン生地とブルーベリーの色が混ざり、見た目もとっても綺麗。ラッピングしてプレゼントしたくなる可愛さです。

材料(6個分)

手順

  1. 準備 ・無糖ヨーグルト、無塩バター、溶き卵を常温に戻しておきます。 ・型に耐熱の紙カップを敷いておきます。 ・オーブンを180℃に予熱しておきます。
  2. 1 無塩バターをボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜたらグラニュー糖を加えて混ぜます。
  3. 2 溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、溶き卵がしっかり混ぜ合わさったら無糖ヨーグルトを加えて混ぜます。
  4. 3 薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと切るように混ぜます。
  5. 4 ブルーベリージャムを入れて大きく2〜3回混ぜます。
  6. 5 型に流し入れ、飾りのブルーベリーを乗せます。
  7. 6 180℃のオーブンで30分焼きます。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。
  8. 7 冷めたら型から外し、仕上げのミントを飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ・お使いのジャムにより甘さが異なるので、砂糖の量やジャムの量でお好みの甘さに調節してください。 ・ブルーベリージャムを入れてからは、混ぜ過ぎると紫色になってしまうので、混ぜ過ぎないように注意してください。 ・グラニュー糖は砂糖でも代用できます。 ・飾りのブルーベリーは無くても美味しくお作りいただけますよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.32
17人の平均満足度
たべれぽの写真
しばりん
しばりん
2017.12.7
2度目になります。グラニュー糖、ジャムは倍に、バターを20㌘足して、焼き時間も長めにしました。途中ホイルをかけて、焦げないようにしました。味は最高でした!バターを足したせいか、コクがあり、食べごごたえ満点です!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
T K
T K
2021.2.26
ホットケーキミックスが半端に残っていたのでそれを使用し、砂糖は少なめにしました★
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しばりん
しばりん
2017.12.7
とてもサッパリしすぎたから、今度は砂糖と、ジャムの量を増やしてみたいと思います。ケーキというより、朝食のマフィンに良さそうです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こぶたのおうち
こぶたのおうち
2022.6.6
子どもたちも大満足でした🌟 パサパサ感もなく、なんとなくもっちりしていておいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
つぶ貝
つぶ貝
2021.8.23
黒糖とチェリージャムを使いました。しっとりと優しい甘さでとても美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
み
2024.7.24
グラニュー糖を倍に増やしたところ、甘味はちょうど良かったです。美味しくいただきましたが、食感がねっとりとしすぎてきて、もうちょっと乾いた感じでも良いかなあと思いました。ヨーグルトの影響でしっとりになってるんだと思いますが。
たべれぽの写真
モナコ
モナコ
2022.8.24
ブルーベリージャムの酸味が美味しかったです!
たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2021.10.10
桑の実ジャムを使いました。 最後に粉砂糖をかけて。 ホイップクリームを添えて盛り付けました^_^
たべれぽの写真
ki
ki
2021.7.24
簡単でおいしかったです! 飾りのブルーベリーは少々お高いですが必須です。見た目も良くなりますが、味にブルーベリー感が増します。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    おすすめのラッピング方法を教えてください

    A
    こちらでラッピング方法をご紹介しています。お好みのラッピング方法をお試しください。なお、要冷蔵のスイーツのため、お持ち運びの際は保冷剤をつけることをおすすめいたします。
  • Q

    オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

    A
    レシピでは180℃に予熱したオーブンで焼き上げています。オーブンに予熱機能がある場合はそちらを使用してください。予熱機能がない場合はレシピの温度に設定し、10分程空焼きを行ってから焼き始めてください。
  • Q

    薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?

    A
    薄力粉は小麦粉の一種のため、ご家庭にある小麦粉を使用してお作りいただけます。小麦粉は粒子の大きさやグルテンと呼ばれる成分の性質によって、薄力粉、中力粉、強力粉などと分類されております。「小麦粉」とパッケージに記載されている製品は薄力粉の場合が多いですが、念のため表記をよくお確かめの上ご使用ください。
  • Q

    強力粉で代用できますか?

    A
    仕上がりの食感が変わってしまうため、薄力粉を使用することをおすすめいたします。
  • Q

    薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?

    A
    ホットケーキミックスには薄力粉の他に砂糖やベーキングパウダーが含まれており、代用するとその他の材料の配合が大きく変わってしまいます。レシピ通りに薄力粉を使用してお試しください。
  • Q

    薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

    A
    生地の状態や材料の配合、仕上がりの食感が大きく変わってしまうため、こちらのレシピでは薄力粉を米粉で代用することをおすすめいたしません。米粉を使用するスイーツのレシピはこちらでご紹介しておりますので、この中からお好みのレシピをお選びいただけますと幸いです。
  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用できますか?

    A
    無塩バターの代わりに有塩バターを使用してもお作りいただけます。
  • Q

    バターはサラダ油で代用できますか?

    A
    こちらのレシピはバターの風味を活かしたカップケーキのため、サラダ油で代用することはおすすめいたしません。
  • Q

    バターを常温に戻すにはどれくらいかかりますか?また、バターを常温に戻す方法を教えてください。

    A
    こちらをご参照ください。
  • Q

    グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

    A
    グラニュー糖の代わりに上白糖や三温糖、きび砂糖などご家庭にある砂糖を使用してお作りいただけます。
  • Q

    砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

    A
    生地の水分量が変わってしまうため、砂糖をはちみつやメープルシロップで代用するのはおすすめいたしません。
  • Q

    ブルーベリー以外のジャムを使用してもいいですか?

    A
    お好みのジャムを使用してお作りいただけます。
  • Q

    卵は何サイズを使用していますか?

    A
    Mサイズの卵を使用しています。
  • Q

    ベーキングパウダーは省けますか?

    A
    ベーキングパウダーを省くと生地の膨らみが悪くなり、食感が損なわれる原因につながります。レシピ通りに加えてお作りください。
  • Q

    紙製の型で作ることはできますか?

    A
    耐熱性の紙製マフィンカップを使用してもお作りいただけます。パッケージの表記を確認しオーブン対応のものをご使用ください。また、型の材質によって加熱具合が異なるため、様子を確認しながら焼き時間をご調節ください。
  • Q

    トースターで作ることはできますか?

    A
    トースターは熱源が近く生地の表面が焦げやすいため、加熱ムラが起こる可能性がございます。失敗を防ぐためにもオーブンを使用してお作りください。
  • Q

    型の大きさによって加熱時間は変わりますか?

    A
    使用するサイズにもよりますが、レシピに近いサイズの型を使用する場合は記載の加熱時間を目安にお作りいただけます。サイズが大幅に変わる場合は加熱時間を5~10分を目安に増減して調節し、竹串を刺して生地がついてこない状態まで焼き上げてください。
  • Q

    天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

    A
    オーブンに天板を差し込む部分が2段ある場合は下段、3段ある場合は真ん中の段を使用することをおすすめいたします。上段になるにつれて火力が強くなり、焼き色がつきやすくなります。3段の真ん中で焼き上げる際に焼き色が付きすぎてしまう場合は下段に移してください。また、オーブンの機種によっても火力に差が生じるため、レシピに記載の焼き時間は目安として様子をみながら加熱時間をご調節ください。
  • Q

    型の何分目を目安に生地を流し込めばいいですか?

    A
    型の7分目を目安に流し入れることをおすすめいたします。
  • Q

    焼き上がり後にしぼんでしまいました

    A
    加熱不足だと焼き上がり後しぼむ原因につながります。ご使用になるオーブンの機種によって加熱具合が異なるため、記載の加熱時間は目安とし竹串を刺して粘り気のある生地がつかなくなるまでしっかりと焼き上げてください。
  • Q

    生焼けでした

    A
    加熱不足の可能性がございます。ご使用になるオーブンの機種によって加熱具合が異なるため、竹串を刺して粘り気のある生地がつかなくなるまで加熱時間をご調節ください。
  • Q

    きれいに膨らみませんでした

    A
    粉類を加えた後に混ぜすぎた可能性がございます。ゴムベラで生地を練るように混ぜすぎてしまうと粘り気(グルテン)が生じて膨らみにくくなります。粉類を加えた後は切るように混ぜ、混ぜすぎないようご注意ください。また、生地を切るように混ぜる方法はこちらをご参照ください。
  • Q

    パサパサした仕上がりになりました

    A
    「生地が分離した」「加熱しすぎ」などが挙げられます。生地を混ぜ合わせる際は全ての材料を室温に戻してから使用することがポイントです。使用する材料に温度差が生じていると分離の原因につながるためご注意ください。また、オーブンの火力が強かったり、必要以上に加熱しすぎると乾燥によりパサつきやすくなります。記載の温度より10℃下げるか、加熱時間を短めに設定して様子をみながらご調節ください。
  • Q

    生地が割れてしまいます

    A
    マフィンは生地が膨らむ際にどうしても表面が割れます。ベーキングパウダーの分量を減らして表面が割れない程度に膨らみを抑えることもできますが、ふんわりとした食感に仕上げるためにもレシピ通り加えてお作りください。

質問

あずき
あずき
イチゴジャムなどでもできますかね…?
kurashiru
kurashiru
ブルーベリージャムの代わりにいちごジャムを使用してもお作りいただけます。お好みでアレンジをお楽しみくださいね。
ふっち
ふっち
グラニュー糖は普通の砂糖で代用できますか?
kurashiru
kurashiru
グラニュー糖の代わりに上白糖や三温糖、きび砂糖などご家庭にある砂糖を使用してお作りいただけます。レシピと同量を目安にご用意くださいね。
おさとう
おさとう
ヨーグルトの水気って切りますか??
kurashiru
kurashiru
こちらのレシピではヨーグルトを水切りせずに使用しています。ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ