最終更新日 2023.3.30

あと一品プラスしたいときに!便利な“ほうれん草の副菜”レシピ5選

あと一品プラスしたいときに!便利な“ほうれん草の副菜”レシピ5選

鮮やかな緑色とシャキシャキとした食感が特徴の「ほうれん草」。さまざまな料理に使える食材として、ひっぱりだこの野菜ですよね。

そこで今回は、副菜に重宝する「ほうれん草」レシピをご紹介します。ほうれん草のごま和えやカニカマとほうれん草のからし醤油和えなど、毎日の献立に役立つレシピが満載です!つくり方を知っておくと便利なレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.ほうれん草のごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

ごまの香りと味わいが楽しめる、ほうれん草のごま和えはいかがですか。香ばしいすりごまの香りと甘めに仕上げたあえごろもが、ほうれん草に絡んで味わい深いですよ!ご紹介する合わせ調味料の配合は、覚えておくといろいろとアレンジできるので便利です。今日の晩ごはんの副菜として、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・150g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1

-----合わせ調味料-----

  • 白すりごま・・・30g
  • みりん・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1/2

作り方

準備.みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.鍋のお湯が沸騰したら塩とほうれん草を入れます。1分ほどゆでたらお湯を切り、流水にさらし、水気を絞ります。
2.根元を切り落として5cm幅に切ります。
3.ボウルに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく和えます。
4.味がよくなじんだら器に盛り付けて完成です。

2.もやしとほうれん草のナムル

※クリックすると別のページに遷移します

香りのよいごま油が食欲をそそる、もやしとほうれん草のナムルです。ロースハムの旨みが、シャキシャキしたもやしとほうれん草によく合います。ほんのり甘みのある味つけなので、お子様もパクパク食べられますよ。冷蔵庫にほうれん草ともやしがあるときに、ぜひ試していただきたい一品です。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・200g
  • もやし・・・100g
  • お湯 (ゆで用)・・・500ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1/2
  • ロースハム・・・2枚
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)砂糖・・・小さじ1/4
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ

作り方

準備.ほうれん草は根元を切り落としておきます。
1.鍋にお湯を入れ沸騰したらもやしを入れ、1分程中火でゆでて取り出し、水気を切って粗熱を取ります。
2.同じ鍋のお湯を再度沸騰させ、塩、ほうれん草を入れ30秒程中火でゆでたらザルに上げ、流水にさらして水気を絞り、4cm幅に切ります。
3.ロースハムは5mm幅に切ります。
4.ボウルに2、1、3、(A)を入れ混ぜ合わせたら、器に盛り付けて完成です。

3.ほうれん草と水菜のさっぱりツナポン和え

※クリックすると別のページに遷移します

ほうれん草と水菜を、ツナとポン酢で和えた副菜のご紹介です。ツナの旨みが、ほうれん草と水菜によく合いますよ。シャキシャキとした水菜のフレッシュな食感がアクセントになり、箸が止まらなくなるおいしさです!口当たりがさっぱりとしているので、食事の箸休めとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • 水菜・・・100g
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • (A)ポン酢・・・大さじ1.5
  • (A)ごま油・・・小さじ1

作り方

1.水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.鍋にお湯を沸かし塩を入れ、ほうれん草を1分ほどゆでます。流水にさらして水気を絞り、根元を切り落とし3cm幅に切ります。
3.ボウルに1、2、ツナ油漬け、(A)を入れ混ぜ合わせます。
4.全体に味がなじんだら器に盛り付けてできあがりです。

4.カニカマとほうれん草のからし醤油和え

※クリックすると別のページに遷移します

ツーンとした辛みがおいしい、カニカマとほうれん草のからし醤油和えのご紹介です。ピリッと辛いだけでなく、ほんのり甘みのあるからしじょうゆが、ほうれん草によく合います。カニカマが、料理に旨みと彩りをプラス。いつものごま和えやナムルとは違う味が試したくなったら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • カニカマ・・・4本
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1/2
  • (A)練りからし・・・小さじ1/2

作り方

1.鍋にお湯を沸かし、塩とほうれん草を入れて30秒ほどゆでます。流水にさらして粗熱を取り、水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
2.カニカマは手で割きます。
3.ボウルに1、2、(A)を入れ混ぜ合わせます。
4.全体に味がなじんだら器に盛り付けてできあがりです。

5.キャベツとほうれん草のツナマヨ和え

※クリックすると別のページに遷移します

程よく食感を残したキャベツとほうれん草がおいしい、ツナマヨ和えをご紹介します。まろやかなツナマヨにはしょうゆを加えているので、ごはんのおかずとしてもよく合いますよ。塩こしょうはお好みで調整してくださいね。味つけも簡単なので、献立にあと一品足りないというときに、作ってみてはいかがでしょうか。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・100g
  • お湯 (ゆで用)・・・500ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • キャベツ・・・100g
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)塩こしょう・・・ひとつまみ

作り方

準備.キャベツは芯を切り落としておきます。
1.鍋にお湯を沸騰させて塩を入れ、ほうれん草を茎から浸し、30秒ほどゆでたら流水にさらします。
2.水気を絞り、根元を切り落として5cm幅に切ります。
3.キャベツは千切りにします。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
4.2、ツナ油漬け、(A)を加えてよく和えます。
5.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

副菜に重宝するほうれん草でプラス一品!

いかがでしたか。シャキシャキとした食感がおいしい、ほうれん草を使った副菜レシピをご紹介しました。火の通りが早いほうれん草は、一品プラスしたいときにサッと作れる便利な食材です。今晩の献立の一品として、ほうれん草を使った副菜を、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ