長芋のシャキシャキ食感が楽しめる一品です。梅の酸味で長芋をさっぱりといただけますよ。釜揚げしらすのやさしい甘みと、かいわれ大根のピリッとした辛味がよいアクセントになっています。長芋は拍子木切りではなく千切りにすると、よりねばっとした食感になります。お好みでお試しくださいね。
2021.9.17
「今週もご苦労様でした!」切って混ぜるだけの簡単“おつまみ”レシピ5選

4.長芋としらすの梅肉和え

材料(2人前)
- 長芋・・・200g
- 釜揚げしらす・・・20g
- かいわれ大根・・・1/2パック
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
- (A)梅肉・・・小さじ1
- 白いりごま・・・適量
作り方
準備. 長芋は皮を剥いておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
1.長芋は拍子木切りにします。
2.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせ、1、釜揚げしらす、かいわれ大根を加えて混ぜ合わせます。
3.お皿に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
5.ごま油香る タコときゅうりのキムチ和え
タコときゅうりを切って和えるだけの簡単おつまみをご紹介します。ごま油の香りとキムチの辛さがお酒によく合います。きゅうりとタコは大きめに切っているので食べ応えがあり、ついついお箸がすすむこと間違いなしですよ!味が馴染むように、キムチを刻んで入れ、よく混ぜ合わせるのがポイントです。ぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
- タコ(ボイル・刺身用)・・・100g
- きゅうり・・・1本
- キムチ・・・50g
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)塩・・・ふたつまみ
- 白いりごま・・・適量
作り方
準備. きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.きゅうりとタコは乱切りにします。
2.キムチは粗みじん切りにします。
3.ボウルに(A)、1、2を入れて混ぜ合わせます。
4.お皿に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
簡単おつまみでおうち飲みを楽しもう!
切って和えるだけで簡単にできるおつまみレシピ、いかがでしたか?どれも手間いらずなのに、お家で居酒屋気分を楽しめるレシピです。時間に余裕がなくても、今回のレシピならいつもの食材を使ってあっという間に一品できあがり!ぜひこの機会にレパートリーを増やしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。
2 / 2ページ