忙しい日の晩ごはんに、春菊とツナのピリ辛マヨ炒めはいかがですか?ほんのり苦味のある春菊に、旨みたっぷりのツナとコクのあるマヨネーズを合わせたバランスのよい味わいの一品です。少ない材料でぱぱっと簡単に作れるので、覚えておくといざという時に役に立ちますよ。ぜひ炒め物のレパートリーに加えてくださいね。
2021.2.24
「くせになるおいしさ!」さっと作れる”春菊の炒め物レシピ”5選

4.春菊とツナのピリ辛マヨ炒め

材料(2人前)
- 春菊・・・150g
- ツナ水煮 (正味量)・・・50g
- ①マヨネーズ・・・大さじ1
- ①しょうゆ・・・小さじ2
- ①すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ①鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- サラダ油・・・小さじ1
作り方
1.春菊は4cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、ツナ水煮、1を入れ春菊がしんなりするまで炒めます。
3.①を加え、味がなじむまで中火で炒めたら火から下ろします。
4.お皿に盛り付けて完成です。
5.春菊とホタテのガーリックバター炒め
春菊とホタテのガーリックバター炒めをご紹介します。シャキシャキとした食感とほろ苦い風味をもつ春菊は、旨味たっぷりのホタテと相性抜群!バターとニンニクの風味も効いていて、しっかりとした味付けなのでついついごはんをおかわりしたくなるおいしさです。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 春菊・・・200g
- ホタテ(ボイル)・・・90g
- しいたけ・・・3個
- ニンニク・・・1片
-----調味料-----
- 料理酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1/2
- 塩こしょう・・・小さじ1/4
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/4
- 有塩バター・・・15g
作り方
1.春菊は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.しいたけは石づきを切り落とし、かさは4等分に切り、軸は手で割きます。
3.ニンニクは薄切りにします。
4.フライパンを中火で熱し、有塩バター、3を入れて香りが立つまで炒めます。
5.ホタテを入れて中火で2分程炒めたら2、1を入れて、春菊がしんなりするまで炒めます。
6.調味料の材料を入れて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付けて出来上がりです。
終わりに
いかがでしたか?冬が旬の春菊を使った炒め物レシピをご紹介しました。ほろ苦い春菊に旨みたっぷりの肉や魚介類を加えた炒め物は、簡単に作れるのに食べ応え抜群!クセになる味わいで、箸が止まらなくなること間違いなしですよ。どれも切って炒めるだけなので、忙しい日や時間がないときにも重宝するレシピばかりです!ご紹介したレシピを参考にしていただき、今年の冬は鍋だけでなく炒め物でも春菊のおいしさを味わってみてはいかがでしょうか。
2 / 2ページ