混ぜて焼くだけで完成する、とても簡単なケーキレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使うので、失敗知らずでおいしく作れますよ。バナナヨーグルトケーキやりんごとクリームチーズのパウンドケーキなど、おもてなしにも喜ばれるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
「混ぜて焼くだけ!」ホットケーキミックスで“簡単ケーキ”レシピ5選

1.しっとり バナナヨーグルトケーキ
バナナの甘みが引き立った、バナナヨーグルトケーキのレシピをご紹介します。生地にはつぶしたバナナを混ぜ込み、ヨーグルトを加えているのでしっとりと仕上がります。さらにまるごとバナナも入れているので断面も美しく、バナナの大量消費にもおすすめですよ。食べ応えがあるので軽食にもおすすめですよ。
材料(1台分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・150g
- バナナ・・・1本
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 砂糖・・・30g
- 無糖ヨーグルト・・・100g
- サラダ油・・・大さじ4
- バナナ・・・2本
-----トッピング-----
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを190℃に予熱しておきます。
1.ボウルに生地用のバナナを入れてフォークでつぶします。
2.別のボウルに卵を入れてホイッパーで溶きほぐし、砂糖を加えてよく混ぜます。
3.無糖ヨーグルト、サラダ油を加えて混ぜ合わせ、1を加えて混ぜ合わせます。ホットケーキミックスを加えてゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。
4.型に3の半量を流し入れ、バナナをのせ、残りの3を流し入れます。10cm程の高さから落として空気を抜きます。
5.竹串を刺しても生地がついてこなくなるまで190℃のオーブンで40分程焼きます。
6.粗熱が取れたら型から出し、食べやすい大きさに切り分けます。器に盛り付け、粉糖をふって完成です。
2.ホットケーキミックスでヨーグルトとブルーベリーパウンドケーキ
焼くまでたったの2ステップ!とっても簡単なヨーグルトとブルーベリーのパウンドケーキを作ってみませんか。ヨーグルトの酸味とブルーベリーの甘さのバランスがよく、ほどよい甘さでついつい手が伸びるおいしさです。ホットケーキミックスを使うとしっかり膨らみ、失敗なくお作りいただけますよ。焼き目がきれいに割れるので、美しい仕上がりに大満足間違いなし!ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(6×12×5cmのパウンド型))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・100g
- プレーンヨーグルト (無糖)・・・60g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 溶かし無塩バター・・・15g
- 砂糖・・・15g
- ブルーベリージャム・・・30g
-----トッピング-----
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱します。
1.ボウルに生地の材料を入れて、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜ合わせます。
2.型に入れてブルーベリージャムをのせます。
3.180℃のオーブンで20分焼きます。
4.粗熱が取れたら型から外し、食べやすい大きさに切り分けます。お皿に盛り付け、粉糖をかけて完成です。
3.材料4つで簡単抹茶パウンドケーキ
抹茶アイスで手軽にお作りいただける、パウンドケーキはいかがでしょうか。材料はたったの4つ!溶かしたアイスに材料を加え、混ぜて焼くだけなので驚くほど簡単ですよ。しっとりとした食感と抹茶の風味でほっとするおいしさです。アイスの味を変えれば、さまざまなアレンジも楽しめますよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
材料(1個分(25cm×6cm×5cmのパウンド型))
- 抹茶アイス・・・200g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- ホットケーキミックス・・・150g
- サラダ油・・・20g
作り方
準備.オーブンを170℃に予熱しておきます。
1.耐熱ボウルに抹茶アイスを入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱して溶かします。
2.残りの材料を加えて、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。
3.クッキングシートを敷いた型に2を流し入れます。10cmほどの高さから2、3回落として空気を抜き、170℃のオーブンで30分焼きます。
4.粗熱を取り、型から外して食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.しっとりメープルパウンドケーキ
バターとメープルシロップの風味がたまらない、メープルパウンドケーキをご紹介します。メープルシロップを配合することで、コクのある甘さや風味が加わり、しっとりとした仕上がりになりますよ。リッチな味わいで、おもてなしにもぴったりです。簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
材料(1台分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))
- ホットケーキミックス・・・150g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 溶かし有塩バター・・・70g
- 砂糖・・・30g
- メープルシロップ・・・40g
- 牛乳・・・50ml
-----トッピング-----
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに卵を入れて溶きほぐし、溶かし有塩バター、砂糖、メープルシロップ、牛乳を加え、ホイッパーで混ぜ合わせます。
2.ホットケーキミックスを加え、ホイッパーでダマがなくなるまで混ぜます。
3.型に入れて180℃のオーブンで25分焼きます。
4.竹串を刺して生地がついてこなくなったら型から外します。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付け、粉糖をかけて完成です。
5.HMで簡単 りんごとクリームチーズのパウンドケーキ
りんごの甘酸っぱさとクリームチーズが相性抜群な、パウンドケーキのレシピです。材料を混ぜてりんごをのせて焼くだけなので、とても簡単にお作りいただけます。加熱したりんごはジューシーで、甘みが増しておいしいですよ。スライスしたりんごのトッピングが華やかなので、ホームパーティーなどにもぴったりな一品です。
材料(1本分(16.5cm×7cm×5.5cm))
- りんご (正味量150g)・・・3/4個
- 卵・・・2個
- 砂糖・・・大さじ2.5
- 無塩溶かし・・・バター40g
- ホットケーキミックス・・・100g
- クリームチーズ (4個)・・・60g
- りんご (トッピング用)・・・1/4個
- グラニュー糖 (トッピング用)・・・小さじ1
作り方
準備.パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.りんごの皮と芯を取り除き、1.5cm程の角切りにします。クリームチーズを1cmの角切りにします。
2.トッピング用のりんごを薄切りにします。
3.ボウルに卵、砂糖を入れて、溶かし無塩バターを少しずつ加えながら混ぜ合わせ、ホットケーキミックス、1を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
4.型に流し入れて2をのせ、グラニュー糖をかけ、180℃のオーブンで30〜40分、竹串を刺した時に生地がつかなくなるまで焼きます。
5.粗熱が取れたらお好みのサイズに切り分けて完成です。
ホットケーキミックスの手作りケーキで至福のティータイムを!
いかがでしたか。ホットケーキミックスがあれば、いつでも手軽においしいケーキがお作りいただけます。トッピングをアレンジしてバリエーションを楽しむのもおすすめですよ。どのレシピもとても簡単なので、ぜひこの機会にお試しくださいね。