野菜を使った一品が欲しい!というときに手軽に作れる副菜レシピがあるとうれしいですよね。そんなときに、トマトを使った簡単レシピはいかがでしょうか?
「トマトであともう一品!」ささっと15分以内“簡単副菜”レシピ5選

今回は、トマトを使った、15分以内で作れる簡単副菜レシピ5選をお届けします。サラダ、和えものなど副菜にぴったりのメニューをピックアップしました。どれもすぐに作れるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1.トマトと塩昆布の簡単サラダ
トマトと塩昆布を使ったサラダレシピをご紹介します。トマトのさっぱりとした酸味と塩昆布の塩気が相性抜群!ごま油の香りもアクセントになりますよ。少ない材料で和えるだけで作ることができるので、手軽にお作りいただけるのもこのレシピの魅力です。あともう一品欲しいというときにもささっと作れるのがうれしいですよね。
材料(2人前)
- トマト・・・2個
- 塩昆布・・・10g
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.トマトは半分に切ってヘタを取り除き、1.5cm角に切ります。
2.ボウルに全ての材料を入れ混ぜ合わせます。
3.皿に盛り付けたら完成です。
2.さっぱり トマトの大葉和え
暑い季節にもぴったりの「トマトの大葉和え」レシピ。トマトにポン酢ベースの味つけを加えて、爽やかな風味に仕上げています。口に入れると大葉とごま油がふわっと香り、食欲そそる一品ですよ。こちらも和えるだけで作ることができますので、忙しい毎日にぴったりのレシピとなっています。
材料(2人前)
- トマト (計300g)・・・2個
- 大葉・・・4枚
- (A) ポン酢・・・大さじ1
- (A) ごま油・・・小さじ1
- (A) 白いりごま・・・小さじ1
- (A)塩・・・ふたつまみ
作り方
準備.トマトはヘタを取り除いておきます。
1.トマトは8等分のくし切りにします。
2.大葉は軸を切り落とし、粗みじん切りにします。
3.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.1と2を加え、よく和えます。
5.器に盛り付けて完成です。
3.トマトたっぷりお豆腐サラダ
あともう一品副菜が欲しい!そんなときに「トマトたっぷりお豆腐サラダ」はいかがでしょうか。カットした具材に、オリーブオイルと塩こしょうで味つけすれば完成の簡単レシピとなっています。シンプルな味つけにトマトのさっぱりとした風味が合い、飽きのこない味わいに仕上がりますよ。さまざまな料理に合いそうな一品で、重宝すること間違いなしですね。
材料(2人前)
- 絹ごし・・・100g
- トマト・・・1個
- 大葉・・・2枚
- (A) オリーブオイル・・・小さじ2
- (A) 塩・・・少々
- (A) 黒こしょう・・・適量
準備.大葉はヘタを切り落とします。
1.絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、10分程置きます。
2.トマトはヘタを取り除き、8等分のくし切りにして半分に切ります。大葉は千切りにします。1は一口大に切ります。
3.ボウルに2、(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.器に3を盛り付けて完成です。