最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“栗”にあって“さつまいも”にないとき、“柿”はある?なし?正解は…

【あるなしクイズ】“栗”にあって“さつまいも”にないとき、“柿”はある?なし?正解は…

あるなしクイズです!栗は「ある」、さつまいもは「なし」、肉は「ある」、魚は「なし」…。では「柿」はあるとなしのどちらでしょうか?問題文をよく見て考えてみてくださいね。答え合わせの後は、問題文にある「栗」と「さつまいも」を使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 柿はある?なし?

<ある>   <なし>

栗      さつまいも

肉      魚

天狗     獅子舞

それぞれの言葉をひらがなに直してよく見てみてください。あるには何か法則が隠れていませんか…?

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。柿は...

「ある」でした!

あるに共通するのは「逆から読むと別の意味の言葉になる」ということ!

栗は「陸」、肉は「国」、天狗は「軍手」などというように、逆から読むと別の意味の言葉になるんです。柿は逆から読むと「きか(気化、帰化)」などになるので、「ある」が正解です。

栗のレシピ さつまいものレシピをご紹介!

答え合わせをしたところで、問題文にちなんで栗とさつまいもを使った絶品レシピをご紹介します。お米ともち米を混ぜて栗と一緒に炊いた栗ごはんや、さつまいもとツナをマヨネーズで和えたサラダなどをピックアップしました。どれも簡単に作れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まずは栗のおすすめレシピをピックアップ!

1.ほっこりおいしい栗ごはん

※クリックすると別のページに遷移します

秋の味覚の代表格、栗ごはんをおうちで楽しむレシピのご紹介です。栗の甘みとホクホクとした食感がたまらない一品です。もち米を混ぜるとおこわのようにもっちりとした仕上がりになりますよ。使用する調味料も少なく、材料を炊飯器にセットするだけでできあがるのもうれしいポイントですね。ぜひ作ってみてください!

材料(4人前)

  • 米・・・1合
  • もち米・・・1合
  • むき栗・・・200g
  • 水・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)白だし・・・大さじ2
  • ごま塩・・・小さじ1/2

作り方

準備.米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
1.炊飯釜に米、もち米、(A)を入れて混ぜます。水を2合の目盛りまで注ぎ、栗を入れ、炊飯します。
2.炊飯が終わったら、しゃもじで切るようにふっくらと混ぜ合わせます。お茶碗によそい、ごま塩をかけて完成です。

2.鶏手羽元と大根の中華煮

※クリックすると別のページに遷移します

むき栗を加えた、鶏手羽元と大根の中華煮のご紹介です。栗を煮物に使うのは意外かもしれませんが、実はよく合うんですよ!オイスターソースのコクがジューシーな鶏手羽元と大根に染み込み、ごはんが進みます。栗の甘みと食感が絶妙にマッチして、箸が止まらなくなるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏手羽元 (計300g)・・・5本
  • 大根・・・100g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • むき栗・・・30g
  • 銀杏の水煮・・・8粒
  • 水・・・200ml
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1/2

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.大根は皮をむいておきます。
1.大根は乱切りにします。長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
2.中火で熱した鍋にごま油をひき、鶏手羽元を入れ、全体に焼き色がつくまで加熱します。
3.1を入れ、全体に油がなじむまで中火で炒め、水、(A)を加え全体を混ぜます。ひと煮立ちしたら蓋をし、鶏手羽元に火が通るまで15分程煮ます。
4.むき栗、銀杏の水煮を加え、ひと煮立ちしたら、火から下ろします。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

つづいてさつまいものおすすめレシピをご紹介!

3.さつまいもとベーコンの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

いつもと違ったごはんが楽しみたいときにおすすめの、さつまいもとベーコンの炊き込みごはんのご紹介です。さつまいもの甘みとベーコンの塩気がベストマッチ!バターを加えて香り高く仕上げました。一度食べたらやみつきになること間違いなしのおいしさですよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(6人前)

  • 米・・・3合
  • さつまいも・・・200g
  • 薄切りハーフベーコン・・・100g
  • 水・・・適量

調味料

  • 有塩バター・・・20g
  • コンソメ顆粒・・・大さじ1
  • 黒こしょう・・・小さじ1/2

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 黒いりごま・・・適量

作り方

準備.米は水で洗い、30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
1.さつまいもは皮をむき、先端を切り落とし、1cmの角切りにします。
2.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
3.炊飯釜に米を入れて、3合の目盛りまで水を注ぎます。
4.1、2、調味料の材料を加えて炊飯します。
5.炊飯が終わったら、しゃもじで切るように混ぜます。お茶碗によそい、小ねぎと黒いりごまを散らして完成です。

4.甘くない さつまいもとツナのおつまみサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

お酒のおつまみにぴったりな、さつまいもとツナのサラダはいかがでしょうか。電子レンジで加熱したさつまいもとツナの旨味に、マヨネーズベースの味つけがとてもよく合いますよ。火を使わずに作れるのもうれしいポイントですね。食べたいときにサッと作れるので、もう一品ほしいときにも重宝しますよ。

材料(2人前)

  • さつまいも (300g)・・・1本
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • ツナ油漬け (正味量・50g)・・・1缶
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ3
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
  • (A)塩・・・少々

トッピング

  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

1.さつまいもはピーラーで皮をむいて1cm幅の半月切りにし、水に10分ほどさらします。
2.水気を切った1を耐熱ボウルに入れてラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで5分ほど加熱します。
3.熱いうちに木べらで潰します。
4.粗熱を取り、ツナ油漬け、(A)を加えて混ぜます。
5.器に盛り付け、パセリを散らしてできあがりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

栗やさつまいものメニューで季節を感じよう

いかがでしたか?あるなしクイズと、栗やさつまいもを使った絶品レシピをご紹介しました。やさしい甘みの栗やさつまいもは、ごはんやお肉との相性も良い食材です。栗やさつまいもを使った料理が食卓にあると、秋を感じられますよ。今回ご紹介したレシピをぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ