最終更新日 2023.3.30

夜食にもおすすめ!ちょこっとあると嬉しい“ゴハンのお供”レシピ5選

夜食にもおすすめ!ちょこっとあると嬉しい“ゴハンのお供”レシピ5選

新米がいただける時期になりましたね。普通に食べてもごはんがおいしくなる時期ですが、何かごはんが進む一品を足したくなることはありませんか?そんなとき欲しくなるのがごはんのお供ですよね。

今回は、簡単にできてごはんにのせるだけで、お米のおいしさが味わえる「ごはんのお供」レシピをご紹介します。キムチやふりかけなど、ごはんとの相性抜群なレシピをピックアップしました。お米のおいしさをより引き立てるレシピばかりですので、ぜひチェックしてください。

1.ごはんが進む 大葉のキムチ風漬け

※クリックすると別のページに遷移します

キムチ風の漬けだれに漬けこんだ、風味の良い大葉レシピのご紹介です。コチュジャンの旨みと辛みが染みこんだ大葉は、さわやかな風味の中にピリッとしたアクセントのある味になり、ごはんが進むこと間違いなし。ごはんだけでなく、細かく刻んで冷奴にのせたりするのもおすすめですよ。ぜひお試しください。

材料(10枚分)

  • 大葉・・・10枚

-----漬けだれ-----

  • ニラ・・・10g
  • コチュジャン・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • ごま油・・・小さじ2
  • 一味唐辛子・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.ニラはみじん切りにします。
2.ボウルに1、残りの漬けだれの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.別のボウルに大葉、2を交互に重ね、落としラップをして冷蔵庫で1時間程度置きます。
4.器に盛り付けて出来上がりです。

2.ごはんのお供に刻みのりで韓国のりフレーク

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんとのりって相性抜群ですよね。特に韓国のりはしっかりと味つけがされていて、ごはんもすすみます。そんな韓国のりを使ったフレークはいかがですか。塩とごま油のシンプルな味つけですが、香ばしく炒めた香りが食欲をそそります。フレーク状になっているので、パスタやおそばにかけてもおいしいですよ。簡単なので、ぜひお試しください。

材料(2人前)

  • のり (刻み)・・・5g
  • ごま油・・・大さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2

作り方

1.フライパンに全ての材料を入れ、中火で熱し油が回るように3分程度炒め、のりの香りが立ったら火から下ろします。

2.器に盛りつけたら出来上がりです。

3.ごはんのお供に 長ねぎと生姜のしょうゆ焼き

※クリックすると別のページに遷移します

長ねぎと生姜を使ったごはんのお供はいかがですか。じっくり焼いて甘みを引きだした長ねぎに生姜と調味料を合わせ、蒸し焼きにすれば完成の簡単レシピです。和風のほっとする味わいで、ごはんがとってもすすむ一品です。上にのせた大葉との相性もバッチリ!しょうゆの香ばしい匂いでごはんの味が引き立ちます。ぜひ作ってみてください。

材料(2人前)

  • 長ねぎ・・・1本
  • 生姜・・・20g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • オリーブオイル・・・小さじ2
  • 大葉・・・3枚

作り方

準備.生姜の皮は剥いておきます。大葉の軸は切り落しておきます。

1.長ねぎは3cm幅に切ります。

2.生姜は千切りにします。

3.大葉は千切りにします。

4.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れて焼き色が付くまで焼きます。

5.2、(A)を入れ、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。長ねぎがしんなりとして、火が通ったら火から下ろします。

6.器に盛り付け、3をのせて完成です。

4.もやしの佃煮

※クリックすると別のページに遷移します

もやしと生姜​​​​でお作りいただける、簡単佃煮です。しょうゆベースの甘辛い味つけに生姜のピリッとした辛みがアクセントになっています。今までのもやしとは一味違ったおいしさを発見できますよ!!しょうゆの量を調節して、お好みの味に仕上げてくださいね。ごはんのお供にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。

材料(2人前)

  • もやし・・・600g
  • 生姜(1片)・・・10g
  • 砂糖・・・100g
  • しょうゆ・・・70ml
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ1

作り方

準備.生姜は皮をむいておきます。

1.生姜は千切りにします。

2.鍋にもやし、砂糖を入れて混ぜ、10分ほどおきます。

3.水気が出てきたら中火にかけ、1、鷹の爪輪切りを加えて煮詰めます。

4.水分がなくなったら、しょうゆを加えて混ぜ、さらに中火で煮詰めます。全体に味がなじんだら火から下ろします。

5.器に盛り付けて、白いりごまをかけて完成です。

5.小松菜とじゃこの明太ふりかけ

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのお供の定番といえばふりかけ。その中でも今回は小松菜とちりめんじゃこ、そして明太子を使ったふりかけをご紹介します。材料を炒めるだけでサッと作ることができ、ふりかけとしてはもちろん、おにぎりに混ぜこんでもおいしいですよ。明太子やちりめんじゃこの塩気とごま油の風味でごはんがすすみます。ぜひお試しください。

材料(100g)

  • 小松菜・・・300g
  • 明太子・・・100g
  • ちりめんじゃこ・・・30g
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.明太子は薄皮を取り除いておきます。

1.小松菜は根元を切り落とし、5mm幅に切ります。

2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、明太子、1を炒めます。

3.小松菜がしんなりしてきたら、ちりめんじゃこを入れ、味がなじむまで中火で1分ほど炒め火から下ろします。

4.器に盛り付け完成です。

お米のおいしさを引き立ててくれる「ごはんのお供」レシピをマスターしよう!

いかがでしたか。お米のおいしさをより引き立ててくれるのがごはんのお供ですよね。ちょっとしたアレンジで簡単に作ることができるレシピばかりです。今回ご紹介したレシピを参考にして、いつもとはひと味違うごはんのお供をお楽しみくださいね。

人気のカテゴリ