牡蠣は「ある」、イカは「なし」、いるは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるか分かりますか?問題文をじっくり見て考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、牡蠣とイカを使ったおつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【あるなしクイズ】牡蠣にあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!
Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?
<ある> <なし>
牡蠣 イカ
いる いない
叔母 叔父
レンジ フライパン
わからない方は、あるに何かをくっつけてみてください!いろいろ試しているうちに、ひらめくかもしれませんよ。
わかりましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは…?
「頭に<お>をつけると食べ物の名前になる」ということ!
「牡蠣」は「おかき」、「いる」は「オイル」、「叔母」は「大葉」、「レンジ」は「オレンジ」になりますよね。
おすすめレシピをご紹介!
さてここからは、あるなしクイズにちなんで牡蠣とイカを使ったおつまみレシピをご紹介します。おもてなしにも大活躍する牡蠣のアヒージョや、おつまみにぴったりの大根とイカわた炒めなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは牡蠣レシピをピックアップ!
1.簡単 カキのアヒージョ
ニンニクの風味に食欲をそそられる、牡蠣のアヒージョをご紹介します。牡蠣とブラウンマッシュルームを具材にした、レストランで出てくるようなオシャレな一品。クリーミーでまろやかな牡蠣の味わいに、マッシュルームの歯応えのよさがやみつき必至のおいしさです!鷹の爪の辛みがアクセントになり、飽きの来ない味わいですよ。おもてなしにもぴったりですので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前(直径12×深さ3cmのスキレット))
- 牡蠣・・・200g
- ブラウンマッシュルーム・・・2個
- オリーブオイル・・・100ml
- ニンニク・・・1片
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1
- 塩・・・小さじ1/2
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.牡蠣は水でよく洗い、ぬめりや汚れを落とし、水気を切っておきます。 ブラウンマッシュルームは石づきを切り落としておきます。
1.ブラウンマッシュルームを5mm幅に切ります。
2.ニンニクをみじん切りにします。
3.スキレットにオリーブオイル、2、鷹の爪輪切りを入れて中火にかけ、ニンニクの香りが立ったら牡蠣、1、塩を入れて5分ほど加熱します。
4.牡蠣に火が通ったら火から下ろし、パセリをふって完成です。