筑前煮は、定期的に食べたくなる和食のひとつですよね。だしが効いた甘辛い味付けにさまざまな食材のうま味が溶け出し、ほっとする味わいが楽しめます。そんな筑前煮を、つい作りすぎてしまったことはありませんか?今回は、基本の筑前煮の作り方から余った時に役立つリメイクレシピまで、5つのレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
2019.7.11
基本の作り方からアレンジまで!筑前煮のおすすめレシピ5選
うま味たっぷり!おいしい筑前煮を作ろう
和食の定番 基本の筑前煮
まずは、基本の筑前煮のレシピからチェックしていきましょう。食材ごとに下ごしらえが必要ですが、その分、鶏もも肉や干し椎茸などのうま味が存分に楽しめる一品です。きび砂糖を使っているので、やさしい味わいの筑前煮に仕上がりますよ。手間はかかっても、ひとつひとつの下準備を丁寧におこなうことが、おいしさにつながります。昔懐かしい味わいの筑前煮を、ぜひ作ってみてくださいね。
筑前煮をアレンジ!お手軽和風カレー
余った筑前煮を使って和風カレーにリメイクしてみませんか?筑前煮にしっかり味がついているので、カレールーを加えるだけで味が決まるのも嬉しいポイント。すりおろし生姜をプラスすると、さっぱりとした後味のカレーが作れます。味付けを変えるだけで、筑前煮を最後まで飽きずに食べることができますよ。煮込み時間も少なくて済むため、忙しいときの時短レシピとしてもおすすめです。