最終更新日 2023.3.30

意外と知らない“栗の剥き方”を解説!時短ワザや旬だから食べたいおすすめレシピも

意外と知らない“栗の剥き方”を解説!時短ワザや旬だから食べたいおすすめレシピも

栗は秋の味覚の代表ですよね。最近は一年を通して手に入りやすい食材が多いですが、旬のはっきりした数少ない食材です。ホクホクで甘くて、たまらないおいしさが魅力です。

頻繁に料理する機会がない栗は、ハードルが高いと思う方も多いのではないでしょうか。栗はむいてしまえば調理はさほど難しくありません。せっかくの旬の味、この機会にむき方をマスターしてみませんか?栗ごはんや煮物、スイーツなど、旬味を楽しむスタート地点ともいえる、栗のむき方をポイントごとに解説します。

※クリックすると別のページに遷移します
  • 目次
  • 栗のむき方3つのポイント
  • 時短ワザならコレ!
  • むき方が分かったら、早速ほっこり栗料理!
  • 1.簡単 栗の甘露煮
  • 2.栗と手羽先のほっこり煮
  • 栗のむき方をマスターして旬の味を楽しもう!

栗のむき方3つのポイント

栗は専用のむき器もあるのでむくのが難しいイメージがありますが、意外と包丁でむけちゃうんです。ある程度の時間は必要ですが、手順自体はさほど複雑ではありません。さっそく詳しくみていきましょう。

・水にしっかり浸しましょう

栗は表面の硬い皮を「鬼皮」、果肉についている薄い皮を「渋皮」といいます。難関なのは鬼皮!栗を水に8時間程しっかり浸して皮をふやかしましょう。栗は中に虫がいることがあるので、選別する効果もありますよ。

・ひっかかりを作って下から上へ

栗の下側、硬い部分を一辺を残して切り落とします。残った辺を使って上に引くと、鬼皮の一部がむけます。残りの鬼皮は手や包丁を使ってスルッとむけますよ。残った渋皮は包丁で野菜の皮をむく要領でむきます。

・水にさらしましょう

むき終わった栗は、水にさらしておきましょう。栗はアクが強いので、そのままだと残りの栗をむいている間に変色してしまいます。調理したときに色よく仕上げるためにも、気をつけたいポイントです。

材料(16個分)

  • 栗・・・16個
  • 水 (漬け置き用)・・・適量
  • 水 (アク抜き用)・・・適量

作り方

1.ボウルに栗を入れ、栗が浸かる程度の水を加えて冷蔵庫で一晩浸けておきます。
2.水気を切り、皮の底の部分に切り込みを入れ、底から先端に向かってはぐようにして鬼皮を剥きます。
3.同様に包丁を使って渋皮を剥きます。
4.たっぷりと水を張ったボウルに3を入れ、10分程浸けてアクを抜きます。

時短ワザならコレ!

一晩水に浸ける時間がない、すぐにむきたい方には時短ワザもありますよ。一度ゆでる手間はかかりますが、水に浸すより時短で皮むきに取り掛かれます。動画を参考にしてみてくださいね。

※クリックすると別のページに遷移します

むき方が分かったら、早速ほっこり栗料理!

1.簡単 栗の甘露煮

※クリックすると別のページに遷移します

栗といえば!定番の甘露煮がおすすめです。お菓子やおかずに応用できるので、たくさん栗があるときにぴったりです。クチナシの実を入れてきれいな黄色に仕上げますが、なくてもお作りいただけますよ。甘くてホクホクの栗の魅力が楽しめる、昔から愛される栗料理です。

材料(14個分)

  • むき栗・・・14個
  • 水 (栗茹で用)・・・適量
  • クチナシの実・・・1個
  • (A)砂糖・・・80g
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)塩・・・少々
  • (A)水・・・200m

作り方

1.クチナシの実を包丁で半分に切ります。
2.鍋にむき栗、むき栗が浸かる程度の水、1を加え弱火にかけます。
3.栗に火が通るまで10分程煮込んだら、栗を取り出します。
4.別の鍋に(A)を入れ中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
5.3を入れ落し蓋をし、弱火で20分程煮込みます。
6.器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間程寝かし、味を染み込ませたら完成です。

2.栗と手羽先のほっこり煮

※クリックすると別のページに遷移します

栗をおかずにするなら、手羽先と合わせた煮物はいかがでしょうか。ホクホクの栗にジューシーな鶏手羽先の旨味が染み、たまらないおいしさです。甘じょっぱい味つけが相性抜群ですよ。作り方はとってもシンプル!むいた栗はそのまま入れて煮るだけなので、気軽にお作りいただけます。ほっこり旬の味が楽しめる一品です。

材料(4人前)

  • むき栗・・・100g
  • 手羽先・・・8本
  • さやいんげん・・・4本
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)水・・・大さじ3
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.さやいんげんはヘタと筋を取り除いておきます。
1.さやいんげんは3cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、手羽先を入れて炒めます。
3.手羽先に焼き色がついてきたら、むき栗、(A)を入れて中火のまま煮ます。
4.煮汁が半分程になり、照りがでてきたら1を入れて中火で1分程加熱して火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

栗のむき方をマスターして旬の味を楽しもう!

意外と知らない栗のむき方をご紹介しました。栗の皮むきは時間はかかりますが、手間をかける価値あり!ホクホク甘い旬の栗が楽しめますよ。動画を参考にぜひチャレンジしてみてくださいね。

人気のカテゴリ