さっぱりといただける、はちみつレモンアイスはいかがでしょうか。はちみつの甘味とレモンの酸味がよく合い、口に入れると爽やかな甘さが広がります。冷凍庫で冷やし固める途中で一度取り出し、全体を混ぜると食感よく仕上がりますよ。とても簡単なので、おやつやデザートにぜひ作ってみてくださいね。
「ちょっと甘いものが食べたい…」優しい味わいの“ハチミツ”スイーツ5選

4.さっぱり はちみつレモンアイス

材料(2人分)
- レモン・・・1個
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- 牛乳・・・200ml
- はちみつ・・・40g
- チャービル・・・適量
作り方
1.レモンは半分に切り、果汁を絞ります。
2.鍋に牛乳と溶き卵を入れ混ぜ合わせたら、5分程弱火にかけます。とろみがついたら火から下ろし、はちみつを加えて混ぜ合わせ、濾します。
3.粗熱が取れたら1を加え混ぜ合わせ、バットに移しラップをして冷凍庫で60分程冷やします。
4.一度取り出し、全体を混ぜ、ラップをしてさらに冷凍庫で60分程冷やし固めます。
5.カップに盛り付け、チャービルを添えたら完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
5.はちみつとチーズのひとくちフレンチトースト
はちみつとチーズのフレンチトーストを作ってみましょう。はちみつの甘さと粉チーズの塩気がよく合い、くせになるおいしさです。食パンを一口大に切ると卵液が染み込みやすく、時短にもなります。余った食パンの救済レシピとしてもおすすめですよ。おやつや朝食に、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 食パン (6枚切)・・・2枚
-----卵液-----
- 卵・・・1個
- 牛乳・・・150ml
- グラニュー糖・・・大さじ1
- はちみつ・・・大さじ1
- 粉チーズ・・・大さじ1
- 有塩バター・・・20g
- ミント・・・適量
作り方
1.食パンは9等分に切ります。
2.ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ合わせます。
3.バットに移し、1を浸して10分ほど置きます。
4.中火で熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、3を入れて焼きます。
5.両面に焼き色が付いたら火から下ろします。お皿に盛り付け、はちみつと粉チーズをかけ、ミントをのせて完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
やさしい味わいのハニーなスイーツを作ってみよう!
今回は、はちみつを使ったやさしい味わいのスイーツレシピをご紹介しました。はちみつはレモンとの相性が抜群なので、爽やかなスイーツ作りにもぴったりです!おやつやおもてなしに、はちみつの魅力たっぷりのスイーツをぜひ作ってみてくださいね。