ツルンとした食感が魅力の「春雨」。春巻きや鍋の具材にしたり、炒めものにするのもおいしいですが、さっぱりと食べたいならサラダにするのがおすすめです!
「さっぱりツルンとおいしい」春雨を使って“簡単サラダ”レシピ5選

そこで今回は春雨を使ったサラダのレシピをご紹介します。春雨のサラダというと中華風のものを思い浮かべる方が多いと思いますが、今回はごまドレッシングで和えたものやエスニック風に仕上げたもの、さらに牛肉を合わせた食べ応え抜群のレシピをピックアップしました。どのレシピも簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
1.春雨とツナのごまドレサラダ
箸がどんどん進む、春雨とツナのごまドレサラダです。白ねりごまと白すりごまの二種類のごまを使った手作りのドレッシングは、混ぜるだけで簡単に作れるのに濃厚な味わいに仕上がります。ツナの旨味と練りからしのピリッとした辛さがアクセントになっていて、お酒のおつまみにもぴったりですよ!ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 春雨・・・50g
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- ツナ油漬け・・・70g
- かいわれ大根・・・50g
- ミニトマト・・・6個
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)白ねりごま・・・大さじ1
- (A)白すりごま・・・大さじ1
- (A)練りからし・・・小さじ1
作り方
準備.かいわれ大根は根元を切り落としておきます。ミニトマトはヘタを取っておきます。ツナの油漬けは、油を切っておきます。
1.かいわれ大根、ミニトマトは半分に切ります。
2.鍋にお湯を沸かし、春雨をパッケージの表記通りにゆでて戻します。
3.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、1、水気を切った2、ツナ油漬けを入れ混ぜ合わせます。
4.お皿に盛り付け完成です。
2.パクチー好き必見!タイ風春雨サラダ
パクチーをたっぷりと入れて作る、ヤムウンセン風の春雨サラダレシピのご紹介です。ナンプラーとレモン汁を加えることで、手軽にエスニックな味わいをお楽しみいただけます。このレシピではひき肉を加えていますが、お好みでシーフードを加えるとより本格的なヤムウンセンに近い一品に仕上がりますよ。パクチー好きにはたまらないレシピです!ぜひ試してみてくださいね。
材料(4人前)
- 春雨・・・100g
- お湯 (ゆでる用)・・・適量
- 牛豚合びき肉・・・100g
- ニンニク・・・1/2片
- 塩こしょう・・・小さじ1/4
- クミンシード・・・小さじ1/5
- サラダ油・・・小さじ1
- パクチー・・・20g
- ナンプラー・・・大さじ3
- レモン汁・・・大さじ3
- 鷹の爪輪切り・・・適量
作り方
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.パクチーは根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
3.鍋にお湯を沸騰させ、春雨を入れてパッケージの表記通りにゆで、湯切りします。
4.フライパンにサラダ油、1を入れ弱火にかけます。
5.ニンニクの香りが立ったら牛豚合びき肉、塩こしょう、クミンシードを入れて中火で炒め、肉に火が通ったら火から下ろします。
6.ボウルに2、3、5、ナンプラー、レモン汁を入れて混ぜます。
7.器に盛り付け、鷹の爪輪切りを散らして完成です。
3.牛こま肉と春雨のレモングラスサラダ
たっぷりの野菜と牛肉で食べ応え抜群!牛こま肉と春雨のレモングラスサラダをご紹介します。レモングラスの効いたドレッシングが食欲をそそる、暑い日にもぴったりの一品です!お肉を鶏ささみにしたり、お好みの野菜を加えてもおいしくお作りいただけますよ。ぜひアレンジも楽しんでみてくださいね。
材料(2人前)
- 牛こま切れ肉・・・150g
-----下味-----
- 料理酒・・・大さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1/2
- 春雨・・・20g
- お湯 (戻す用)・・・適量
- グリーンリーフ・・・2枚
- きゅうり・・・1/2本
- ミニトマト・・・4個
-----ドレッシング-----
- レモングラス (生、正味量20g)・・・1本
- レモン汁・・・大さじ2
- ナンプラー・・・大さじ1
- 砂糖・・・ 大さじ1/2
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- パクチー (飾り用)・・・10g
作り方
準備.レモングラスは葉と根元を切り落としておきます。 ミニトマトはヘタを取っておきます。
1.春雨はお湯を入れたボウルに入れ、パッケージの表記通りに戻します。ザルに上げて水気を切り、5cm幅に切ります。
2.レモングラスはみじん切りにします。
3.パクチーは根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
4.グリーンリーフは5mm幅に切ります。きゅうりはヘタを切り落とし、細切りにします。
5.ミニトマトは4等分に切ります。
6.バットに牛こま切れ肉、下味の材料を入れて、手でよく揉みこみ、ラップをかけて冷蔵庫で15分程置きます。
7.中火に熱したフライパンにごま油をひいて6を入れ、火が通るまで5分程炒めます。火から下ろして粗熱を取ります。
8.ボウルに2、残りのドレッシングの材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
9.1、4、5、7を入れて、よく混ぜ合わせます。
10.器に盛り付け、3をのせて出来上がりです。