何かと忙しい朝。しっかりと朝ごはんを食べたいけれど作る余裕がなかったり、時間が取れないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
「5分で速攻!」バタバタ朝におすすめ”速攻朝ごはん”レシピ5選
今回はそんな忙しい朝におすすめな、5分で作れる超時短レシピをご紹介します!少ない材料で手軽に作れてお腹も満たされるレシピをピックアップしました。洗い物も少なく済む嬉しいレシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
1.材料3つ レンジでスクランブルエッグ
電子レンジで作るスクランブルエッグです。使う材料は卵、バター、塩の3つのみ!加熱時間を調整することで、お好みの固さに仕上げることができますよ。火も使わず、洗い物も最小限に抑えられるので朝の忙しい時間にぴったりの一品です。パンにのせたり、サンドイッチにはさんでもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 卵・・・2個
- 有塩バター・・・5g
- 塩・・・少々
- ミニトマト・・・2個
- フリルレタス・・・適量
作り方
1.耐熱ボウルに有塩バターを入れ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して溶かします。
2.卵、塩を入れてよくかき混ぜます。
3.ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分ほど加熱します。
4.かき混ぜて粗くほぐし、フリルレタスを敷いたお皿に盛り付け、ミニトマトを添えて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.ごま油で和風トースト
ごま油が香る和風トーストのご紹介です。チーズをのせるだけでも十分おいしいトーストにごま油を塗って風味豊かに仕上げました。仕上げにかけるめんつゆがコクのあるチーズによく合い絶品!小ねぎとのりもいいアクセントになっていてとてもおいしいので、ぜひ試してみて下さいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切り)・・・1枚
- ごま油・・・大さじ1.5
- ピザ用チーズ・・・50g
- マヨネーズ・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
- のり (きざみ)・・・適量
作り方
1.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、ごま油を塗り、ピザ用チーズとマヨネーズをかけます。
2.ピザ用チーズがとろけるまでオーブントースターで5分ほど焼きます。
3.トッピングをかけて完成です。
3.オイスターソースで卵かけご飯
味付けにひと工夫!アレンジ卵かけご飯のご紹介です。タレに旨味が凝縮されたオイスターソースを使っているので、いつもの卵かけご飯とはひと味違うコク旨な一品に仕上がります。日本酒を少し加えることでより風味が増し、時短で作ったとは思えない深みのある味わいに。タレは電子レンジで簡単にお作りいただけますので、早速明日の朝食に作ってみてはいかがでしょうか。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- ①しょうゆ・・・小さじ1
- ①料理酒・・・小さじ1/2
- ①オイスターソース・・・小さじ1/2
- かいわれ大根・・・5g
作り方
準備.かいわれ大根は根元を切っておきます。
1.耐熱ボウルに①を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで20秒程加熱してアルコール分を飛ばし、粗熱を取ります。
2.器にごはん、卵を盛り付け、かいわれ大根をのせます。
3.1をかけて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.食欲そそる!アレンジ納豆ご飯
付属のタレとからしだけでも十分おいしい納豆ごはんですが、たまにはアレンジして楽しむのもおすすめ!このレシピでは、ごはんのお供にぴったりのたくあんや海苔の佃煮を納豆に混ぜてアレンジしてみました。たくあんの食感が楽しく、ごま油の香りが食欲をそそりますよ。よりまろやかな味わいになるので、温泉卵をくずしてお召し上がりくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- 納豆 (50g)・・・1パック
- 付属のタレ・・・1個
- たくあん・・・20g
- ごま油・・・小さじ1.5
- のりの佃煮・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 温泉卵・・・1個
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.納豆は付属のタレと和えておきます。
1.たくあんはみじん切りにします。
2.1と納豆、ごま油を混ぜ合わせます。
3.お茶碗にごはんをよそい、のりの佃煮をまんべんなく広げます。
4.2、温泉卵の順にのせ、小ねぎを散らして完成です。
5.朝ごはんに 簡単巣ごもり卵
千切りキャベツと卵で作る簡単巣ごもり卵のご紹介です。ごはんにもパンにも合う、朝に嬉しい万能おかず!スーパーやコンビニなどで購入できる千切りキャベツを使えば、包丁すら使わずにあっという間に完成します。ベーコンやチーズを入れてアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけますので、アレンジも試してみてくださいね。
材料(1人前)
- キャベツ (千切り)・・・50g
- 卵・・・1個
- 水・・・小さじ2
- 塩・・・少々
- 黒こしょう・・・少々
作り方
1.フライパンにキャベツを敷き、中央にくぼみを作ります。
2.中火で熱し、くぼみに卵を割り入れます。
3.水を加え、フライパンの蓋をして、白身が固まるまで蒸し焼きにします。
4.塩と黒こしょうをふり、火から下ろします。お皿に盛り付けて完成です。
終わりに
いかがでしたか。今回は調理時間たった5分程度で作れる、朝ごはんにぴったりのスピードレシピをご紹介しました。トーストや卵かけごはんといった朝食の王道も、ほんのひと手間加えるだけで、食べ応えのある一品に仕上げることができます。どれも驚くほど簡単にお作りいただけるので、ぜひ朝ごはんのレパートリーに加えていただき、充実した朝時間をお過ごしくださいね。