最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“サバ”にあって“シャケ”にないものなーんだ?気になる正解は...

【あるなしクイズ】“サバ”にあって“シャケ”にないものなーんだ?気になる正解は...

あるなしクイズに挑戦!サバは「ある」、シャケは「なし」。秋は「ある」、夏は「なし」...。あるとなしの違いを当ててみてくださいね。「ある」の言葉に何か文字を加えると、答えが見えてくるかもしれませんよ。答え合わせのあとは、旬の魚を使った絶品おかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

サバ     シャケ

秋      夏

紙      ペン

霧      雨

「ある」の言葉の真ん中に、何か文字を入れてみてください。いろいろ試しているうちに、はっとひらめくかもしれませんよ...!

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「言葉の真ん中に『ん』を入れると、別の言葉になる」ということ!

サバは「サンバ」、秋は「あんき(暗記)」、紙は「かんみ(甘味)」、霧は「きんり(金利)」などというように、別の言葉になるんです。

旬の魚を使った絶品おかずレシピをご紹介!

さて、ここからは問題文に登場した「サバ」や「シャケ」にちなんで、魚を使った絶品おかずレシピをご紹介します。おつまみや丼にして食べてもおいしいカツオとアボカドのユッケや、甘辛い味つけがごはんにピッタリのサンマの揚げ甘辛煮など、今が旬の魚を使ったレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.えのきたっぷり鮭のホイル焼き

※クリックすると別のページに遷移します

火を使わず手軽に作れる、えのきたっぷり鮭のホイル焼きのご紹介です。ふっくらとした鮭に玉ねぎの甘みやえのきの旨みが合わさり、とってもおいしいですよ。めんつゆにマヨネーズを加え、コクたっぷりで飽きの来ない味わいに仕上げました。ピリッと辛い黒こしょうがいいアクセントになっています。簡単に作れるので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(1人前)

  • 鮭 (生鮭)・・・70g
  • えのき・・・30g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ2
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • (A)黒こしょう・・・小さじ1/4
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切ります。
2.玉ねぎは薄切りにします。
3.アルミホイルに1、2、鮭をのせ、(A)をかけて包みます。
4.天板にのせ、オーブントースターで鮭に火が通るまで8分程焼きます。
5.器に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

2.カツオとアボカドのユッケ

※クリックすると別のページに遷移します

ピリ辛がクセになる、カツオとアボカドのユッケはいかがでしょうか。クリーミーなアボカドとカツオのやわらかい食感が口いっぱいに広がります。コチュジャンの量を調整して、お好みの辛さにアレンジしてみてもいいですね。切って和えるだけでできるお手軽レシピですので、忙しい日の一品にもおすすめです。

材料(2人前)

  • カツオ (刺身用・柵)・・・200g
  • アボカド・・・1個
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)コチュジャン・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.アボカドは半分に切り、皮と種を取り除いておきます。
1.アボカドは1cm角に切ります。
2.カツオは1cm角に切ります。
3.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
4.1、2を入れ、全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
5.器に盛り付け、卵黄をのせ、小ねぎ、白いりごまをふりかけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

3.定番のイワシフライ

※クリックすると別のページに遷移します

サクサク食感がやみつきになる、定番のイワシフライです。一見難しそうに見えますが、塩を振って水気をふき取ったら衣をつけて揚げるだけなので、気軽にお作りいただけますよ。アツアツ揚げたてのイワシフライは外はサクッと、中はふわふわしていて、パクパクと食べ進めてしまうこと間違いなし!お魚を変えたり、パン粉に粉チーズを加えたりして、自分好みのアレンジが楽しめるので、覚えておくと便利なレシピです。

材料(2人前)

  • イワシ (開いたもの)・・・2尾
  • 塩・・・ひとつまみ

-----衣-----

  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 薄力粉・・・大さじ4
  • 水・・・大さじ1
  • パン粉・・・20g
  • 揚げ油・・・適量
  • キャベツ (千切り)・・・60g
  • ミニトマト・・・2個

作り方

1.イワシは塩をふり、5分程置き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2.ボウルに衣の材料を入れてよく混ぜ合わせます。
3.1を2にくぐらせて、パン粉をつけます。
4.フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、3の中に火が通るまで4分程揚げて、油を切ります。
5.器にキャベツ、4を盛り付け、ミニトマトを添えて完成です。

4.サンマの揚げ甘辛煮

※クリックすると別のページに遷移します

香ばしい味わいが食欲をそそる、サンマの揚げ甘辛煮をご紹介します。カラッと揚げたサンマに甘辛ダレがよく絡み、まさに絶品のおいしさ!下処理をしっかりすれば、においも気にならずとっても食べやすくなりますよ。定番の塩焼きとはまた違った味わいが楽しめるレシピです。サンマのおいしいこの季節に、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • サンマ・・・2尾

-----下処理-----

  • 料理酒・・・大さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 片栗粉・・・大さじ3

-----甘辛ダレ-----

  • 水・・・50ml
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 揚げ油・・・適量
  • 大葉 (飾り用)・・・2枚

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.サンマは頭と尾を切り落とし、3等分の筒切りにします。内蔵を取り除いて流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2.バットに1、下処理の材料を入れて手でよく揉み込み、ラップをかけて冷蔵庫で15分程置きます。
3.片栗粉を入れて、全体にまぶします。
4.揚げ油をフライパンの底から3cm程の高さまで注ぎ、170℃に熱します。3を入れて、中に火が通るまで7分程揚げたら油を切ります。
5.別のフライパンに甘辛ダレの材料を入れて、中火にかけてひと煮立ちさせます。
6.4を入れて煮汁が少なくなるまで中火で煮絡め、火から下ろします。
7.大葉を敷いた器に盛り付けて出来上がりです。

バラエティ豊かな魚料理を楽しもう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、旬の魚を使った絶品おかずレシピをご紹介しました。旬の魚は脂がたっぷりのってとてもおいしいですよね。さまざまな調理法で味にバリエーションをつけて、毎日の魚料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ