最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“さくら”にあって“つばき”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“さくら”にあって“つばき”にないものなーんだ?気になる正解は…

さくらは「ある」、つばきは「なし」、いえは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?ぜひ問題文を確認して、この謎を解き明かしてみてください!あるなしクイズのあとは、さくらにちなんで、可愛らしい桜色のスイーツレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

さくら    つばき

いえ     そと

なつ     あき

うま     ひつじ

わからない人は、あるとなしの言葉をすべて漢字に書き換えてみてください!なにかが見えてくるかもしれませんよ…!

ひらめきましたか?それでは、正解発表です。「ある」に共通するのは…?

「漢字にするとすべて10画で書ける」ということでした!

さくらは「桜」、いえは「家」、なつは「夏」、うまは「馬」。これらの漢字はすべて画数が10画ですよね。

桜色のスイーツレシピをご紹介!

さて、ここからは「ある」の桜にちなんで、桜色のスイーツレシピをご紹介します。桜色のモンブランやおはぎ、生チョコやミルクレープなど、ほのかに桜が香る華やかなピンク色の桜スイーツをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.春色 さくらモンブラン

※クリックすると別のページに遷移します

可愛らしいピンク色でおもてなしにもぴったりな「春色 さくらモンブラン」をご紹介します。クリームをのせる土台には市販のカステラを使うので、手軽に挑戦できますよ。ほんのりと桜が香る、上品な一品です。桜あんや桜リキュールで作るクリームがとてもおいしいですよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(4個分)

  • カステラ・・・4切れ
  • 桜あん・・・40g
  • いちご・・・4個
  • ホイップクリーム・・・30g

-----桜クリーム-----

  • 桜あん・・・150g
  • 生クリーム・・・150ml
  • 桜リキュール・・・小さじ2
  • 桜の塩漬け (飾り用)・・・4枚
  • 粉糖・・・適量

作り方

準備.いちごはヘタを切り落としておきます。 桜の塩漬けを5分程水に浸けて、塩抜きをしておきます。
1.桜クリームを作ります。生クリームの半量をハンドミキサーで軽くツノが立つまで泡立てます。
2.別のボウルに桜あん、残りの生クリームを入れてハンドミキサーで軽く混ぜ合わせます。 1、桜リキュールを加え、更にツノが立つまで混ぜ合わせ、絞り袋に入れます。
3.耐熱ボウルに水気を切った飾り用の桜の塩漬けを入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分程加熱し、粗熱をとります。
4.カステラをめん棒で伸ばし、直径6.5cmのセルクル型で切り抜きます。
5.4等分にした桜あんをのせ、いちごをのせます。ホイップクリームを絞ります。
6.2を絞り出し、粉糖をふり、3をのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらのレシピは桜リキュールを使用しております。アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

2.ふんわりピンク色の 桜生チョコ

※クリックすると別のページに遷移します

食感のよさにやみつき間違いなしの「ふんわりピンク色の桜生チョコ」を作ってみましょう!ホワイトチョコレートを使ったクリーミーな生チョコにグラノーラを混ぜ合わせることで、食感にアクセントをつけました。ホワイトチョコレートのまろやかな甘さと桜の塩漬けが相性抜群!甘じょっぱい味わいに、食べ進める手が止まりません。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(12個分)

  • ホワイトチョコレート (計120g)・・・3枚
  • 生クリーム・・・80ml
  • 桜の塩漬け・・・5g
  • ストロベリーパウダー・・・小さじ1/2
  • グラノーラ (ドライフルーツ入り)・・・60g
  • 粉糖 (溶けないタイプ、ストロベリー)・・・適量

-----飾り用-----

  • チャービル・・・適量

作り方

準備.桜の塩漬けは水に1〜2分さらし、少し塩気が残っている程度で水気を切っておきます。
1.桜の塩漬けは細かく刻みます。
2.耐熱ボウルにホワイトチョコレートを手で割りながら入れます。
3.鍋に生クリームを入れて中火で熱し、沸騰直前まで温めたら火から下ろします。
4.2に入れて混ぜ合わせ、1、ストロベリーパウダーを加えてさらによく混ぜ合わせます。
5.ラップを敷いたバットにグラノーラを敷き詰め、4を流し入れます。粗熱を取り、ラップをかけて冷蔵庫で30分以上冷やし固めます。
6.1.5cm角に切り、粉糖をかけ、チャービルを飾り完成です。

3.電子レンジでつくる春色桜おはぎ

※クリックすると別のページに遷移します

電子レンジで作るお手軽スイーツ、春色桜おはぎはいかがですか?白あんと桜パウダーを混ぜ合わせて丸め、電子レンジで加熱したもち米の生地で包み込みました。もちもちの生地に、桜のやさしい香りがするあんがよく合います。仕上げに巻いた桜の葉の塩漬けがおはぎの甘さを引き立て、ぱくぱく食べられますよ。こちらのレシピもおもてなしに出すと喜ばれること間違いなしの一品です。

材料(4個分)

  • 桜の葉塩漬け・・・4枚
  • 水・・・適量
  • 白あん・・・200g
  • 桜パウダー・・・5g
  • 水・・・75ml
  • (A)もち米・・・60g
  • (A)米・・・30g
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 食紅 (赤)・・・適量

作り方

準備.もち米と米はよく洗いザルにあげておきます。
1.バットに桜の葉塩漬け、かぶるくらいの水を入れ10分おき水気を拭き取ります。
2.ボウルに白あん、桜パウダーを入れて混ぜ合わせ4等分にし丸めます。
3.耐熱ボウルに水と(A)を入れラップをし15分おきます。
4.600Wの電子レンジで3分加熱し、全体を混ぜ合わせてから、再度ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。
5.食紅、砂糖を加えて混ぜ合わせ、濡らした布巾をかぶせて10分蒸します。
6.4等分に分けて丸く広げ、2を包み1を巻いて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.さくらミルクレープ

※クリックすると別のページに遷移します

華やかな色合いが春らしい「さくらミルクレープ」のレシピです。クレープ生地には桜パウダーとアイシングカラーを使うことで、やさしいピンク色に仕上げました。もっちりとした生地と桜クリームの相性がよく、思わず笑みがこぼれるおいしさです。可愛らしい色合いなので、パーティーなどにもぴったり!ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1台分(直径20cmのフライパン))

-----クレープ生地-----

  • 薄力粉・・・100g
  • 桜パウダー・・・10g
  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • 砂糖・・・30g
  • 牛乳・・・300ml
  • 溶かしバター (無塩)・・・20g
  • アイシングカラー (赤)・・・適量
  • サラダ油・・・小さじ1

-----桜クリーム-----

  • 生クリーム・・・200ml
  • 桜あん・・・40g
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 粉糖・・・適量
  • 桜の塩漬け・・・2個

作り方

準備.桜の塩漬けは水に5分程さらし、塩抜きをしておきます。水気を切って耐熱皿にのせ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分程加熱し、乾燥させておきます。
1.生地を作ります。ボウルに卵、砂糖を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
2.薄力粉と桜パウダーをふるい入れ、混ぜ合わせます。
3.牛乳を2回に分けて加え、だまにならないよう混ぜ合わせます。
4.溶かしバターは、全体になじむように混ぜ合わせます。アイシングカラーを加え、さらによく混ぜます。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、キッチンペーパーで伸ばします。4を注ぎ、薄く伸ばして焼きます。表面が乾いてきたら菜箸を使って裏返し、両面に火が通るまで焼きます。同様に合計14枚作り、粗熱を取って冷蔵庫で30分程冷やします。
6.桜クリームを作ります。ボウル生クリーム、桜あん、砂糖を入れてハンドミキサーでツノが立つまで混ぜます。
7.5と6を交互に重ねます。
8.冷蔵庫で1時間程冷やし、粉糖をふり、桜の塩漬けをのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

桜色スイーツで春気分を満喫しよう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、クイズにちなんで桜色のおすすめスイーツをご紹介しました。桜の風味を効かせたスイーツはどれも上品な味わいで、普段のティータイムにはもちろん、おもてなしにも大活躍しますよ。ぜひ桜色スイーツ作りに挑戦して、春気分を満喫してくださいね。

人気のカテゴリ