リピート間違いなし!鶏手羽元を使ったトマト煮のレシピです。トマトソースで煮込んだジューシーな手羽元は食べ応え抜群!にんにくの香りが食欲をそそり、どんどん手が伸びる一品です。ごはんにはもちろん、おつまみにもおすすめですよ。鶏手羽元は鶏もも肉に代えてもおいしくいただけるので、ぜひお好みの部位で作ってみてくださいね。
【アレンジ無限大!】簡単なのに凝って見える絶品“トマト煮”レシピ5選

4.トマト缶で簡単 手羽元のトマト煮

材料(2人前)
- 鶏手羽元・・・8本
- カットトマト缶・・・200g
- 玉ねぎ・・・50g
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・小さじ1
作り方
1.玉ねぎは5mm角に切ります。
2.鍋にサラダ油を入れ中火で熱し、1と鶏手羽元を入れ炒めます。
3.鶏手羽元に焼き色がついたら、カットトマト缶と(A)を入れ、蓋をして中火で10分程煮込みます。
4.煮汁が半量程になり鶏手羽元に火が通ったら火から下ろして、器に盛り付けて完成です。
5.ワンパンで ミートボールのトマト煮
フライパンひとつで作れる、ミートボールのトマト煮レシピをご紹介します。コンソメやケチャップ、ウスターソースで味付けしたトマトソースでミートボールを煮込んだ、ボリューム満点の一品!このレシピではミートボールを揚げずにフライパンで焼き、そのままトマトソースを加えて煮込むのでとても手軽に作ることができますよ。豚ひき肉は牛豚合いびき肉に代えてもおいしくお作りいただけるので、お好みのひき肉でお試しくださいね。
材料(2人前)
-----ミートボール-----
- 豚ひき肉・・・200g
- 玉ねぎ (50g) ・・・1/4個
- 卵・・・1個
- パン粉・・・30g
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・小さじ2
-----トマトソース-----
- カットトマト缶・・・200g
- コンソメ顆粒・・・小さじ1
- ケチャップ・・・大さじ1
- ウスターソース・・・大さじ1
- パセリ (乾燥) ・・・適量
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルにミートボールの材料を混ぜ合わせ、粘りが出るまでよく捏ねたら一口大に丸めます。
3.熱したフライパンにサラダ油をひき、2を中火で転がしながら焼きます。
4.ミートボールの全体に焼き色がついたら、トマトソースの材料を加えて、中火で煮込みます。
5.ひと煮立ちしたら、蓋をして弱火で5分ほど煮込み、汁気が半量程になり、ミートボールに火が通ったら火から下ろします。
6.器に盛り付け、パセリをかけたら完成です。
終わりに
いかがでしたか。今回は簡単に作れるのに凝って見えるトマト煮の絶品レシピをご紹介しました。トマト煮は使う食材次第で無限にアレンジが可能で、飽きがこないのが魅力!さらに、冷蔵庫にあるものや身近な食材を使って思い立ったらすぐに作れるので、トマト缶をストックしておくととても便利ですよ!ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、レパートリーに加えてみてくださいね。