最終更新日 2024.3.3

「食材1つで!」お弁当のすきま埋めに便利な“簡単おかず”レシピ

「食材1つで!」お弁当のすきま埋めに便利な“簡単おかず”レシピ

お弁当の彩りに便利!野菜ひとつで作れる「隙間おかず」レシピをご紹介します。ブロッコリーのおかか和えや、電子レンジで作るにんじんのバターごま和え、かぼちゃの煮物など、簡単でおいしいレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ブロッコリーのおかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

たった3つの材料で作れる、ブロッコリーのおかか和えをご紹介します。小房に分けたブロッコリーを電子レンジで加熱し、かつお節、しょうゆと和えるだけ!シンプルなのに、かつお節の風味が効いて、いくらでも食べられるおいしさです。ブロッコリー特有の食感もたまりません。おつまみにもおすすめですよ。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・100g
  • 水・・・大さじ1
  • かつお節・・・2g
  • しょうゆ・・・小さじ2

作り方

1.ブロッコリーは小房に分けます。
2.耐熱ボウルに入れ、水をかけラップをして600Wのレンジで1分30秒、ブロッコリーがやわらかくなるまで加熱します。
3.軽く水気を切り、かつお節としょうゆを加えて混ぜ合わせたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.お弁当に レンジで簡単にんじんのバターごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

濃厚な味わいの、にんじんのバターごま和えのご紹介です。にんじんは電子レンジで加熱するので、お鍋でゆでる手間も不要!バターのコクと白だしの風味豊かな味わいが甘みのあるにんじんと合い、甘じょっぱい味がクセになるおいしさ。白すりごまの香ばしさも食欲をそそります。にんじんの色あいが鮮やかで、お弁当をパッと明るくしてくれますよ。

材料(2人前)

  • にんじん・・・150g
  • (A)有塩バター・・・10g
  • (A)白だし・・・大さじ1/2
  • (A)白すりごま・・・大さじ1/2

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは縦に4等分に切り、3cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れて水で濡らしたキッチンペーパーをのせてラップをし、600Wの電子レンジで3分程やわらかくなるまで加熱します。キッチンペーパーで余分な水気を拭き取り、(A)を入れて和えます。
3.器に盛り付けてできあがりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.お箸が止まらない!ピーマンと塩昆布の旨味炒め

※クリックすると別のページに遷移します

すぐに作れておいしい!ピーマンと塩昆布の旨味炒めはいかがでしょうか。ピーマンをサッと炒めて、塩昆布と白いりごまで味つけした一品です。ピーマンのほろ苦さと塩昆布のほどよい塩気、白いりごまの香ばしさがマッチして、やみつきになるおいしさ!シャキシャキとした食感も楽しく、思わず箸が止まらなくなりますよ。

材料(2人前)

  • ピーマン・・・8個
  • 塩昆布・・・20g
  • 白いりごま・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

1.ピーマンはヘタと種を取り除き、1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて炒め、しんなりしてきたら塩昆布、白いりごまを加えます。
3.中火でさっと炒め合わせ、全体になじんだら火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

4.お弁当にオススメ!あっという間にかぼちゃの煮物

※クリックすると別のページに遷移します

ホクホクのかぼちゃの煮物が、電子レンジだけで作れるんです!かぼちゃを切って、調味料と一緒に電子レンジで加熱するだけの簡単レシピ。かぼちゃとはちみつの甘さ、和風だしのやさしい風味が引き立ち、ほっとする味わいです。お弁当作りに、重宝すること間違いなしのメニューですよ!

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・150g
  • (A)水・・・50ml
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)はちみつ・・・小さじ2
  • (A)酒・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.かぼちゃを食べやすい大きさに切ります。
2.耐熱ボウルに1、(A)を入れて、ラップかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
3.お皿に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

5.万能おかず なすの味噌バター

※クリックすると別のページに遷移します

万能おかずのなすの味噌バターをご紹介します。ナスをバターで焼き、みそと砂糖、料理酒で甘辛く仕上げました。旨味たっぷりのナスと甘めのみそがよく絡み、たまらないおいしさに!仕上げにバターを加えて、さらに風味とコクをアップさせるのもポイントです。白いごはんとの相性もよく、あと一品欲しいというときにも役立ちますよ!

材料(2人前)

  • ナス (計200g)・・・2本
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • 有塩バター (焼く用)・・・20g
  • 有塩バター (仕上げ用)・・・5g

作り方

1.ナスはヘタを切り落とし、縞模様になるようにピーラーで皮をむき、1cm幅の輪切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンに焼く用の有塩バターを入れて中火で熱し、1を入れます。
4.両面に焼き色がついたら2を加え弱火で炒めます。汁気がなくなったら火を止め、仕上げ用の有塩バターを加え、混ぜ合わせます。
5.器に盛りつけたら完成です。

野菜1つで、おかずレパートリーを広げてみよう

いかがでしたか。今回は、野菜1つで作る隙間おかずのレシピを5つご紹介しました。お肉のおかずなどで茶色くなりがちなお弁当に、彩りがきれいな野菜のおかずは欠かせませんよね。今回のレシピは、野菜ひとつで作れるので忙しい朝にもとっても役立ちますよ。お弁当のおかずに悩んだら、ぜひ作ってみてくださいね。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.2.1に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ