最終更新日 2023.10.25

「らくウマもう一品!」お箸が止まらない“スピード副菜”レシピ

「らくウマもう一品!」お箸が止まらない“スピード副菜”レシピ

献立を考えるときに、副菜をどうするか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、10分以内で作れる副菜レシピをご紹介します。ハムともやしのナムルや水菜と人参のごまポン和え、やみつき無限ピーマンなどをピックアップ!お箸が止まらないとっておきの副菜レシピを、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.10分で作れる きゅうりとえのきのごま油和え

※クリックすると別のページに遷移します

しゃきしゃきのきゅうりとえのきの歯ごたえがおいしい、ごま油和えのご紹介です。ごま油の香ばしい風味に鶏ガラスープの素の旨みと塩気が絡んで、箸がどんどん進みます。火を使わずに、電子レンジで作れる手軽さもポイント!副菜としてはもちろんのこと、お酒のおつまみにも喜ばれる一品ですので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • きゅうり (100g)・・・1本
  • えのき・・・100g
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)粗挽き黒こしょう・・・ふたつまみ

作り方

準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。 えのきは石づきを切り落としておきます。
1.きゅうりは細切りにします。
2.えのきは半分に切り、ほぐします。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒程加熱し、粗熱を取ります。
3.1、(A)を入れて和えます。器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.10分で作れる ハムともやしのナムル

※クリックすると別のページに遷移します

ごま油の香りが食欲をそそる、ハムともやしのナムルのご紹介です。ハムの旨味と塩気が調味料代わりになって、ごま油や鶏ガラスープの素と絡んで絶品!もやしをメインにした副菜は、モリモリ食べられてお財布にもやさしいのがうれしいですね。電子で加熱しているので、メイン調理と平行してお作りいただけます。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • ロースハム (計40g)・・・4枚
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ

作り方
1.ロースハムは5mm幅に切ります。
2.耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、火が通るまで600Wの電子レンジで2分ほど加熱し、水気を切り、粗熱を取ります。
3.ボウルに2、1、(A)を入れて和え、味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.水菜と人参のごまポン和え

※クリックすると別のページに遷移します

赤と緑が鮮やかな、水菜と人参のごまポン和えを作ってみませんか。シャキシャキとした食感の残る水菜とにんじんに、ポン酢と白すりごまを和えました。まろやかな酸味のポン酢に、白すりごまの香ばしい風味がよく合います。さっぱりとしているので、お肉のメイン料理にもよく合いますよ。手順も少なく、和えるだけなので時間がないときにもぴったりの一品です。

材料(2人前)

  • 水菜・・・150g
  • にんじん・・・80g
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)白すりごま・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2

作り方
準備.水菜は根元を切り落としておきます。にんじんは皮をむいておきます。
1.水菜は4cm幅に切ります。にんじんは細切りにします。
2.耐熱ボウルに1を入れてふんわりとラップをかけ、しんなりするまで600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、水気を切った2を入れて和えます。
4.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.簡単に一品 きのこのごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

きのこの風味が存分に味わえる、きのこのごま和えのご紹介です。しめじ、エリンギ、ホワイトマッシュルームと3種のキノコを、白だしや白すりごまなどで和風に味つけしました。きのこの旨味と白だしの旨味が相性抜群で、一口食べるとついつい止まらなくなるおいしさです。お好みのきのこでお作りいただけますので、ぜひ今晩の副菜にいかがですか。

材料(2人前)

  • しめじ・・・150g
  • エリンギ・・・50g
  • ホワイトマッシュルーム・・・2個
  • (A)白すりごま・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)白だし・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ

作り方
1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。エリンギは短冊切りにします。ホワイトマッシュルームは薄切りにします。
2.耐熱ボウルに入れて、ふんわりラップをかけ、火が通るまで500Wの電子レンジで2分程加熱します。
3.(A)を入れてよく和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.ツナ缶で簡単 やみつき無限ピーマン

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのお供にぴったりな、無限ピーマンのご紹介です。めんつゆやツナ缶などお家にある食材で作れる手軽さでありながら、そのおいしさは一度食べるとやみつきに。ピーマンは短時間でさっと茹でると、シャキシャキとした食感が残って歯ごたえもお楽しみいただけます。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • ピーマン (計250g)・・・6個
  • お湯 (ゆで用)・・・適量
  • ツナ水煮 (正味量)・・・50g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 白いりごま・・・適量

作り方
準備.ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に1を入れて、ピーマンがしんなりするまで30秒程ゆで、お湯を切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2、ツナ水煮を加えて和えます。 4.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

簡単に作れる副菜をレパートリーに加えよう!

いかがでしたか。今回は10分以内で作れる副菜レシピをご紹介しました。副菜のレパートリーがあると献立が決まりやすいですよね。あっさりと食べられて箸休めにもなるおいしい副菜ばかりですので、ご紹介したレシピを参考にぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.6.7に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ