サラダや酢の物など、生で食べることの多い「きゅうり」。でも、きゅうりは生だけじゃなく炒めて食べてもおいしいんです!
食欲のないときにもぜひ!夏の主役になれる“きゅうり炒め”レシピ5選

今回は、生で食べる機会の多いきゅうりを使った炒めものレシピをご紹介します。長ねぎときゅうりの豚バラ炒めや、牛肉ときゅうりのピリ辛コチュジャン炒めなど、目からウロコの意外なアレンジレシピが満載です。これまでにないきゅうりの新しいおいしさにハマってしまうこと間違いなし!ぜひチャレンジしてみてくださいね。
1.長ねぎときゅうりのさっぱり豚バラ炒め
長ねぎときゅうり、豚バラ肉をコチュジャンを効かせたポン酢で味つけした炒め物です。甘さのなかにピリッと辛みのあるコチュジャンがきゅうりに絡んで、やみつきになるおいしさ!豚バラ肉の旨みたっぷりで食べ応えもある一品です。!きゅうりのポリポリとした食感がアクセントになって、ついついお箸が止まらなくなってしまいますよ。ごはんのおかずとしてだけでなく、お酒との相性もぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・200g
- きゅうり・・・1本
- 長ねぎ・・・1/2本
-----調味料-----
- ポン酢・・・大さじ3
- コチュジャン・・・大さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
- 糸唐辛子・・・適量
作り方
1.きゅうりはヘタを切り落とし、縦半分に切り、さらに1cm幅の斜め切りにします。
2.長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
3.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を炒めます。
5.豚バラ肉に焼き色がついて火が通ってきたら、1と2と調味料を加え、味が馴染んだら火を止めます。
6.皿に盛り付け、糸唐辛子を乗せたら完成です。
2.きゅうりの甘辛豚キムチ
いつもの豚キムチにきゅうりを加えてアレンジしました。みずみずしいきゅうりを麺棒でたたいて、はちみつ入りの甘辛い豚キムチと炒め合わせた一品です。トッピングしたパクチーのさわやかな香りが、いつもの豚キムチにアジアンテイストをプラスしてくれますよ。いつもとはひと味違う豚キムチが食べたいというときにもおすすめです!
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・150g
- きゅうり・・・1本
- キムチ・・・70g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)はちみつ・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ2
- パクチー (飾り用)・・・5g
作り方
準備.きゅうりは両端を切り落としておきます。 パクチーはざく切りにしておきます。
1.きゅうりをジッパー付保存袋に入れ、麺棒で叩きます。
2.豚バラ肉を3cm幅に切ります。
3.中火に熱したフライパンにごま油をひき、1、2を入れ、全体に火が通ったらキムチを加えてさっと炒め、(A)をよく絡めたら火から下ろします。
4.お皿に盛り付け、パクチーを飾って完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
3.豚肉ときゅうりのわさび醤油炒め
ピリッと効かせたわさび醤油味が食欲をそそる!豚肉ときゅうり、トマトの炒めものはいかがでしょうか。トマトのさわやかな酸味が、旨みたっぷりの豚肉ときゅうりのおいしさを引き立てますよ。味つけはみりんとしょうゆ、わさびだけと簡単なので、忙しいときの一品としても役立ちます。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚肩ロース (薄切り)・・・130g
- きゅうり・・・1本
- トマト (80g)・・・1/2個
- (A)みりん・・・大さじ2
- (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
- (A)わさび・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.きゅうりは麺棒でたたき、一口大に切ります。
2.トマトは一口大に切ります。
3.豚肩ロースは5cm幅に切ります。
4.ボウルに(A)を入れ、わさびが溶けるまで混ぜます。
5.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れ色が変わるまで炒め、1、2を入れきゅうりに火が通るまで炒めます。
6.4を入れ、全体に味がなじみ豚肩ロースに火が通ったら炒めたら火から下ろし、器に盛り付け完成です。