お菓子作りに挑戦するときに、道具がたくさん必要だと大変ですよね。そこで今回は、型を使わないで手軽に作れるおやつレシピをご紹介します。メロンパンのようなかわいい見た目のチョコチップクッキーや、ふわっと口どけがよいフランス風ふわふわ揚げ菓子などをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
「型いらずでおやつが完成!」試してみたいホットケーキミックス活用術

1.材料5つで!メロンパン風チョコチップクッキー
見た目はまるでメロンパン!かわいらしいメロンパン風チョコチップクッキーを作ってみましょう。メロンパン風に仕上げるポイントは、表面の格子模様とグラニュー糖をふりかけること。サクッとほろほろ食感のクッキーが少ない材料で簡単に作ることができます。おうちによくある材料で作れるのでぜひお試しくださいね。
材料(15個分)
- ホットケーキミックス・・・200g
- 溶かし無塩バター・・・40g
- 溶き卵・・・1個
- チョコチップ・・・50g
- グラニュー糖・・・小さじ1
作り方
準備.天板にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、溶かし無塩バター、溶き卵を入れて、ゴムベラで混ぜ合わせます。
2.よくなじんだらチョコチップを入れて、手で捏ね、ひとまとめにします。
3.15等分に丸め、厚さ1cm程に平たくつぶし、天板にのせます。
4.包丁で表面に格子状に切り込みを入れ、グラニュー糖をかけます。
5.180℃のオーブンで10分焼いて完成です。
2.ホットケーキミックスで 簡単チョコスコーン
チョコとくるみの組み合わせがおいしい、ホットケーキミックスで簡単に作れるチョコスコーンをご紹介します。ココアパウダーを入れた生地にチョコチップを加えることで、濃厚なチョコレート味に。具材がゴロゴロと入っているので、食べ応えもありますよ。スプーンで作るランダムな形もかわいいですね。おやつはもちろん朝食にもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
材料(4個分)
- ホットケーキミックス・・・90g
- ココアパウダー・・・10g
- 無糖ヨーグルト・・・60g
- くるみ (無塩・ロースト)・・・30g
- チョコチップ・・・20g
作り方
準備.くるみは粗く砕いておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、ココアパウダーを入れてゴムベラで混ぜ合わせ、全体がなじんだら無糖ヨーグルトを入れて混ぜ合わせます。
2.少し粉気が残る程度になるまで混ぜたら、くるみ、チョコチップを加えて混ぜ合わせます。
3.アルミホイルを敷いた天板に2を4等分にして、スプーンを2本使って、丸く成形しながら並べます。
4.オーブントースターで12分焼き、表面にこんがりと焼き色が付いたら完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W230℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
3.ホットケーキミックスでお手軽ビスコッティ
今日のおやつに、チョコレートとアーモンドの食感が楽しいお手軽ビスコッティはいかがでしょうか?作り方は材料を混ぜてひとまとめにしたらオーブンで焼くだけ!焼きあがったものをスライスしてもう一度焼くことで表面がカリッと仕上がります。ホットケーキミックスのやさしい甘味とアーモンドの香ばしさ、チョコレートの組み合わせをお楽しみください。
材料(10個分)
- ホットケーキミックス・・・150g
- 溶き卵・・・1個分
- サラダ油・・・小さじ1
- ミルクチョコレート・・・50g
- アーモンド・・・50g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせます。
2.ひとまとまりにしたら、天板の上に厚さ1.5cmほどの楕円形に広げます。
3.180℃のオーブンで15分焼き、焼き色がついたら取り出し、粗熱を取ります。
4.オーブンを160℃に下げます。3を1cm幅に切り、断面を上にして並べて、160℃のオーブンで10分焼きます。
5.全体がカリッとしたらオーブンから取り出して完成です。
4.材料3つ ふわふわお豆腐ドーナツ
ホットケーキミックス、豆腐、卵を混ぜたらあとは油で揚げるだけ!ふわふわお豆腐ドーナツのレシピです。型抜きが必要なく、スプーンでコロコロと落とすだけで丸い形が簡単に作れます。揚げたてはサクサク、冷めるともっちりとした食感になり、どちらもおいしくいただけますよ。お好みで砂糖やチョコソースなどトッピングもお楽しみいただけます。
材料(2人前)
- ホットケーキミックス・・・200g
- 絹ごし豆腐・・・150g
- 卵・・・1個
- 揚げ油・・・適量
作り方
1.絹ごし豆腐をボウルに入れ、滑らかになるまでよく混ぜたら卵を加えて混ぜます。
2.ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
3.鍋の底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、180℃に熱します。2をスプーン2本で形を整えながら入れます。
4.菜箸で転がしながら、全体がきつね色になるまで5分程揚げ、油を切ります。
5.器に盛り付けて完成です。
5.ホットケーキミックスでフランス風ふわふわ揚げ菓子
材料2つで簡単に作れるフランス風ふわふわ揚げ菓子のレシピです。ひと口サイズで食べやすく、素朴な甘みがどこか懐かしさを感じますよ。ほわっとした食感がクセになりついつい手が止まらないおいしさです。粉糖の代わりにシナモンシュガーをかけてもお楽しみいただけます。簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- ホットケーキミックス・・・150g
- 牛乳・・・50ml
- 強力粉 (打ち粉)・・・適量
- 揚げ油・・・適量
- 粉糖・・・大さじ1
作り方
1.ボウルにホットケーキミックス、牛乳を入れ、よく捏ね合わせ、ラップをして冷蔵庫で30分程度おきます。
2.まな板と1に打ち粉をし、1cm程度の厚さの四角形に伸ばし端を切り落とし、2cm角に切り分けます。
3.鍋底から3cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、190℃に熱し2入れ、2分程度揚げ、揚げ色が付いたら油を切ります。
4.バッドに並べ、粉糖をまんべんなく振りかけます。
5.器に盛り付け出来上がりです。
初めてでもお菓子作りに気軽にチャレンジ!
いかがでしたか?型がなくても簡単に作れるおやつレシピをご紹介しました。手に入れやすい材料や家にある調理器具で手軽に作れるお菓子なら、初めてでも気兼ねなく作れますね。ぜひお好みの飲みものを用意してティータイムを楽しんでくださいね。