お菓子作りというと、揃える食材や必要な調理器具も多く、ハードルが高いイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。それでもやっぱり憧れるお菓子作り。手軽に作れておいしいスイーツレシピがたくさんあったら嬉しいですよね!
【材料3つだけ!】初心者さん大歓迎のお手軽“スイーツ”レシピ5選

そこで今回は、材料3つだけで簡単に作れる!お手軽スイーツのレシピをご紹介します。定番のチーズケーキやプリンのほか、本格的なチョコレートトリュフなど、大人にもお子様にも喜ばれること間違いなしのスイーツレシピをピックアップしました。どれも驚くほど簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね!
1.材料3つ しっとりベイクドチーズケーキ
材料3つで作れるベイクドチーズケーキのご紹介です。クリームチーズ、砂糖、溶き卵を順番に混ぜ、型に入れて焼くだけの簡単レシピですが、本格的な仕上がりに驚くこと間違いなしですよ!手軽に作ったとは思えないほど濃厚な味わいをお楽しみいただけます。すぐに食べてもおいしいですが、ひと晩冷蔵庫で寝かせるとずっしりと中身のつまった満足感たっぷりのチーズケーキになります。お菓子作り初心者さんでも気軽にチャレンジできるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね!
材料(1台分(直径15cmの丸型))
- クリームチーズ・・・400g
- 砂糖・・・60g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・3個分
作り方
準備.クリームチーズは常温に戻しておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。
1.ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーで混ぜ、砂糖を少しずつ入れてなじむまでよく混ぜます。
2.溶き卵を3回に分けて入れ、都度よく混ぜ合わせます。
3.クッキングシートを敷いた型に流し込み、170℃のオーブンで45分ほど焼きます。粗熱が取れたら型から外して完成です。
2.材料3つで簡単 チョコレートトリュフ
材料3つで本格的な見た目のチョコレートトリュフが作れるんです!チョコレートと温めた生クリームを混ぜ、冷やして成形し、仕上げにココアパウダーをまぶすだけと作り方はとてもシンプル!簡単に作れるのに、とろけるような舌触りのトリュフに仕上がります。手の温度でチョコレートが溶けやすくなるので、丸めるときは氷水で手を冷たくして、手早く丸めるのがきれいに仕上がるポイントです。お子様と一緒に作るのもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
材料(12個分)
-----ガナッシュ-----
- ミルクチョコレート・・・200g
- 生クリーム・・・100ml
- ココアパウダー (仕上げ)・・・20g
作り方
1.耐熱ボウルにミルクチョコレートを割り入れます。
2.鍋に生クリームを入れ弱火で沸騰直前まで温めて1に入れ耐熱性のヘラでミルクチョコレートが溶けてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
3.2をスプーンですくい、一口大に丸めて、バットに並べます。
4.ココアパウダーをまんべんなくまぶし、器に盛り付けて完成です。
3.材料3つ 優しい味の黄身ボーロ
大人になった今でもふと食べたくなる、黄身ボーロのレシピをご紹介します。砂糖と片栗粉、卵黄を混ぜてなじませたら、丸めてオーブンで焼くだけととても簡単にお作りいただけますよ!甘さ控えめのやさしい味わいで、ついつい手が伸びる一品です。おうちによくある食材で作ることができるので、お子様のおやつにもぴったりですよ!昔懐かしい、サクサクほろほろな食感をお楽しみください。
材料(24個分)
- 卵黄 (Mサイズ)・・・2個分
- 砂糖・・・30g
- 片栗粉・・・85g
作り方
準備.オーブンは160℃に予熱しておきます。
1.ボウルに片栗粉と砂糖を入れ、ホイッパーで全体がなじむまで混ぜます。
2.卵黄を入れゴムベラで混ぜ合わせ、ラップをし10分程置きます。
3.全体がなじんだら2cmほどの大きさに丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べます。
4.160℃のオーブンで15分ほど焼いて完成です。
4.材料3つ 簡単プリン
牛乳、卵、砂糖さえあれば、お子様も大人も大好きなプリンだって作れます!材料を混ぜて型に入れ、フライパンで蒸すだけの簡単レシピです。ほっとするやさしい味わいで、ひと口食べれば思わず笑顔になるおいしさですよ!材料を混ぜ合わせた後に茶こしでこすことで、なめらかな食感のプリンに仕上がります。普段のおやつにはもちろん、食後のデザートやおもてなしなどにも喜ばれますので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6個分(100mlのココット))
- 牛乳・・・400ml
- 卵 (Mサイズ)・・・3個
- 砂糖・・・60g
- お湯 (蒸す用)・・・適量
- ミント・・・適量
作り方
1.ボウルに卵を割り入れてホイッパーでほぐし、牛乳、砂糖を入れて混ぜ合わせます。
2.茶こしでこし、器に流し込みます。
3.フライパンにさらしを敷き、2を入れて底から3cmほどのお湯を注いで蓋をし、弱火で15分程加熱します。
4.固まったら火を止め、そのまま10分程蒸らし、粗熱をとり、冷蔵庫で2時間程冷やしてミントを添えて完成です。
5.材料3つで 雲パン
最後に、ちょっと変わり種のおやつレシピをご紹介します。ふわふわとした食感が楽しい「雲パン」です。ふわふわに泡立てたメレンゲをオーブンで焼くだけなので、とても簡単にお作りいただけますよ!メレンゲをツノが立つまでしっかりと泡立てることで、焼き上がり後もふわふわ食感が保たれます。このレシピではスポンジケーキ型に成形しましたが、ハートやウサギの形など、お好きな形にアレンジするのも楽しいですよ!卵白が余ったときにも便利なので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(1個分)
- 卵白 (Mサイズ)・・・3個分
- 砂糖・・・30g
- 片栗粉・・・10g
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵白、砂糖、片栗粉を入れてハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。
2.クッキングシートを敷いた天板にのせ、直径20cm程の丸型に成形します。
3.180℃のオーブンで15分焼き、全体に焼き色が付いたら完成です。
材料も作り方もシンプルだから毎日のおやつにぴったり!
いかがでしたか?今回は、材料3つだけで作れる、お手軽スイーツのレシピをご紹介しました。大人気のプリンやチーズケーキもたった3つの材料で作れるので、覚えておくととても便利ですよ!今回ご紹介したレシピはどれも身近な食材やおうちにある調理器具で作れるものばかりです。毎日食べても飽きないシンプルで素朴な味わいのスイーツをぜひ作ってみてくださいね。