最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】"大葉"にあって"みょうが"にないものなーんだ?気になる正解は...

【あるなしクイズ】"大葉"にあって"みょうが"にないものなーんだ?気になる正解は...

あるなしクイズにチャレンジしてみませんか?大葉は「ある」、みょうがは「なし」、大さじは「ある」、小さじは「なし」…。あるとなしの違いは、いったいなんでしょうか?正解発表のあとには、問題に出てきた大葉やミョウガなどの香味野菜が決め手の、さっぱりおかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

大葉      みょうが

大さじ     小さじ

近道      回り道

「ある」の言葉を、ゆっくりと一文字ずつ区切りながら声に出して読んでみてください。最初と最後の文字に注意してみると、きっと答えがわかりますよ。

ひらめきましたか?それでは正解発表です。「ある」に共通するのは…?

「最初と最後の文字で、親族の呼び名になる」ということ!

最初と最後の文字を繋げてみると、大葉は「おば=叔母」、大さじは「おじ=叔父」、近道は「ちち=父」となり、親族の呼び名になっていますね。

香味野菜が決め手のおすすめレシピをご紹介!

さてここからは、問題に出てきた大葉やミョウガといった香味野菜が決め手の絶品レシピをご紹介します。ジューシーな鶏もも肉に香味野菜を使ったタレが相性抜群なレンジ蒸しや、香味野菜たっぷりでさわやかな水菜とレモンの和サラダなど、どれもさっぱりといただける絶品ぞろいですよ!

1.さっぱり トマトの大葉和え

※クリックすると別のページに遷移します

暑い夏の副菜にぴったり!トマトの大葉和えのレシピをご紹介します。さわやかな大葉の香りと酸味のあるポン酢が、ジューシーなトマトとよく合います。ごま油の香りが食欲をそそりますよ。切って和えるだけの簡単レシピなので、あと一品何か欲しい!というときにおすすめです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • トマト (計300g)・・・2個
  • 大葉・・・4枚
  • (A)ポン酢・・・大さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)塩・・・ふたつまみ

作り方

準備.トマトはヘタを取り除いておきます。
1.トマトは8等分のくし切りにします。
2.大葉は軸を切り落とし、粗みじん切りにします。
3.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.1と2を加え、よく和えます。
5.器に盛り付けて完成です。

2.たっぷり香味野菜ダレの鶏ももレンジ蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

たっぷりの香味野菜が入ったタレが絶品の、鶏ももレンジ蒸しはいかがでしょうか?長ねぎとニラの食欲をそそる香りに、さわやかな生姜がプラスされたタレは、ジューシーな鶏もも肉と相性抜群!火を使わずにお作りいただけるので、暑い日の晩ごはんにもぴったりです。お好みで、鶏むね肉や鶏ささみを使ってもおいしいですよ。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)塩・・・ふたつまみ

-----香味野菜ダレ-----

  • 長ねぎ・・・1/3本
  • ニラ・・・30g
  • (B)ポン酢・・・大さじ2
  • (B)ごま油・・・大さじ1
  • (B)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • (B)白いりごま・・・小さじ1

作り方

1.長ねぎとニラはみじん切りにします。
2.ボウルに1、(B)を入れて、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
3.耐熱容器に鶏もも肉を入れ、フォークで穴を開け、(A)を入れて全体になじませます。ラップをかけて、中に火が通るまで600Wの電子レンジで4分程加熱します。
4.粗熱を取り、食べやすい大きさに切ります。
5.器に4を盛り付け、2をかけて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.香味野菜たっぷり 水菜とレモンの和サラダ

※クリックすると別のページに遷移します

香味野菜をたっぷりいただける、水菜とレモンの和サラダのレシピをご紹介します。シャキシャキとした水菜に、三つ葉やミョウガ、大葉といった香りのよい香味野菜をたっぷりと混ぜ合わせました。風味のよい野菜にレモンの酸味がきいていて、いくらでも食べられそうなおいしさですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 水菜・・・100g
  • 三つ葉・・・20g
  • ミョウガ・・・2個
  • レモン・・・1/2個
  • 大葉・・・4枚

-----ドレッシング-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • 酢・・・大さじ2
  • 白いりごま・・・大さじ1
  • のり (刻み)・・・適量

作り方

1.水菜と三つ葉は、根元を切り落とし3cm幅に切ります。
2.ミョウガは細切りにします。
3.レモンは5mm幅のいちょう切りにします。
4.大葉は軸を取り、千切りにします。
5.ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、1、2、3、4を入れ、よく混ぜ合わせます。
6.器に盛り付け、のりを散らして出来上がりです。

4.香味野菜の厚焼き卵

※クリックすると別のページに遷移します

いつもの卵焼きをちょっとアレンジ!香味野菜の厚焼き玉子を作ってみませんか?長ねぎやミョウガのザクザクとした食感と、さわやかな香りをお楽しみいただける厚焼き玉子は、一度食べたらきっとクセになりますよ。いろいろなバージョンの卵焼きを作れると便利なので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 卵・・・3個
  • 長ねぎ・・・10cm
  • ミョウガ・・・1個
  • (A)めんつゆ・・・小さじ2
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
  • (A)砂糖・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.大葉は軸を切り落とします。
1.長ねぎはみじん切りにします。ミョウガは根を切り落としみじん切りにします。
2.ボウルに卵を割り入れ、1と(A)を加えてよくかき混ぜます。
3.卵焼き用のフライパンを中火に熱し、サラダ油をひいて1/3の量の2を流し入れます。
4.かき混ぜながら火を通し、奥に寄せます。弱火にして、再びサラダ油を馴染ませ、1の1/3を流し入れて、奥から手前に巻きます。
5.4を繰り返し、卵に火が通ったら火から下ろします。
6.食べやすい大きさに切り、大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

さわやかな香味野菜の香りで、暑い夏を乗り切ろう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、問題に出てきた香味野菜が決め手のさっぱりおかずのレシピをご紹介しました。暑い夏でも、さわやかな香味野菜の入ったおかずなら、きっと食欲が増しますよ。ぜひお試しくださいね。

人気のカテゴリ