あるなしクイズです!「牡蠣」にあって「貝」にない。「メモ」にあって「ペン」にない…。では「花」は、あるとなしどちらでしょうか?問題文をよーく読むと、答えが見えてくるかもしれませんよ!答え合わせのあとは、クイズにちなんで貝を使ったおいしいレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【あるなしクイズ】“牡蠣”にあって“貝”にないとき、“花”はある?なし?正解は...

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!
Q. 「花」はある?なし?
<ある> <なし>
牡蠣 貝
メモ ペン
菊 梅
皮膚 髪
「ある」の言葉を何度か口に出して読んだり、紙に書いたりしてみると、何か法則が見えてくるかもしれませんよ。
ひらめきましたか?正解は「なし」でした!
「ある」の言葉をひらがなにすると「かき」「めも」「きく」「ひふ」となります。50音表と照らし合わせてみると、文字が上下に並んでいることがわかりますね。「はな」は上下に並ぶ文字ではないので、正解は「なし」でした!
貝を使ったおいしいレシピをご紹介!
さてここからは、クイズに出てきた「牡蠣」や「貝」を使った絶品レシピをご紹介します。手作りタルタルソースでいただく牡蠣フライや、お酒のお供にピッタリなあさりときのこのバター醤油蒸しなど、魚介の旨みがぎゅっと詰まったレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.タルタルソースで牡蠣フライ
手作りタルタルソースでいただく、牡蠣フライのご紹介です。外はサクッと、中はとろりと旨みが溢れだす牡蠣フライは、パクパク食べ進めてしまうこと間違いなしのおいしさ!タルタルソースに入れたピクルスの酸味と玉ねぎの程よい辛みが、牡蠣フライと相性抜群です。バッター液を使うことで、手軽に揚げ物にチャレンジすることができますよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 牡蠣・・・200g
- 薄力粉・・・20g
-----バッター液-----
- 卵・・・1個
- 薄力粉・・・50g
- 牛乳・・・50ml
- パン粉・・・50g
- 揚げ油・・・適量
-----タルタルソース-----
- ゆで卵・・・1個
- マヨネーズ・・・50g
- ピクルス (刻み)・・・20g
- 玉ねぎ (30g)・・・1/4個
- フリルレタス・・・2枚
- レモン・・・1切れ
作り方
準備.牡蠣は水で洗い、ぬめりや汚れを落とし、水気を切っておきます。
1.ゆで卵は白身の部分をみじん切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルにタルタルソースの材料を入れて混ぜ合わせます。
3.別のボウルにバッター液の材料を入れ、ホイッパーでなめらかになるまで混ぜ合わせます。
4.牡蠣に薄力粉をまぶします。
5.3に4をくぐらせ、パン粉をつけます。
6.鍋底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、5を入れます。火が通り、こんがりときつね色になるまで4分ほど揚げ、油を切ります。
7.フリルレタスを敷いたお皿に6を盛り付け、2とレモンを添えて完成です。