最終更新日 2023.3.30

「具材を入れてスイッチを押すだけ!」シンプルで簡単な“炊き込みごはん”レシピ5選

「具材を入れてスイッチを押すだけ!」シンプルで簡単な“炊き込みごはん”レシピ5選

お米の一粒一粒まで味が染み込んだ「炊き込みごはん」はとてもおいしいですよね!今回は、さつまいもとベーコンの炊き込みごはんや、塩昆布ときのこの炊き込みごはんなど、食材の旨味を活かしたシンプルな炊き込みごはんレシピをご紹介します。スイッチを押すだけの簡単レシピを集めましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

1.さつまいもとベーコンの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

炊き込みごはんというと和風な印象がありますが、こちらは、バターとコンソメの味つけでつくる洋風の炊き込みごはんです。使用する食材は、さつまいもとベーコン。ベーコンから出た旨味を吸ったごはんはお箸が止まらないおいしさで、おかわり必至な炊き込みごはんです!黒こしょうを効かせて、お召し上がりくださいね。

材料(6人前)

  • 米・・・3合
  • さつまいも・・・200g
  • 薄切りハーフベーコン・・・100g
  • 水・・・適量

-----調味料-----

  • 有塩バター・・・20g
  • コンソメ顆粒・・・大さじ1
  • 黒こしょう・・・小さじ1/2

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 黒いりごま・・・適量

作り方

準備.米は水で洗い、30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
1.さつまいもは皮をむき、先端を切り落とし、1cmの角切りにします。
2.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
3.炊飯釜に米を入れて、3合の目盛りまで水を注ぎます。
4.1、2、調味料の材料を加えて炊飯します。
5.炊飯が終わったら、しゃもじで切るように混ぜます。お茶碗によそい、小ねぎと黒いりごまを散らして完成です。

2.鮭とコーンの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

具材に、鮭とコーン、しめじを加えて作る和風味の炊き込みごはんのご紹介です。味に深みを出すのに、白だしをプラス。鮭はあらかじめ骨を除いておくので、子どもでも食べやすい魚レシピとしても重宝しますよ。この炊き込みごはんひとつで、魚も野菜も摂れるのがうれしいですね!

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • 鮭 (生鮭)・・・2切れ
  • しめじ・・・50g
  • コーンの水煮 (正味量)・・・100g
  • 水・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)白だし・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.鮭は骨を取り除いておきます。 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておきます。
1.しめじは石づきを切り落としほぐします。
2.炊飯釜に米、(A)を入れて混ぜます。水を2合の目盛りまで注ぎます。
3.1、鮭、コーンの水煮を入れ、炊飯します。
4.炊飯が終わったら、鮭をほぐし、しゃもじでふっくらと混ぜ合わせます。
5.器に盛り付け小ねぎを散らし完成です。

3.塩昆布ときのこの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルなおいしさを味わいたいなら、こちらの炊き込みごはんがおすすめです!塩昆布の旨味が全体を上品にまとめてくれる「塩昆布ときのこの炊き込みごはん」はいかがでしょうか。きのこはまいたけとしいたけの2種類を使用することで、旨味がぐんとアップ!これぞ炊き込みご飯!といえる、和風の落ち着く味わいにほっこりしますよ。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • まいたけ・・・50g
  • しいたけ (2個)・・・50g
  • 油揚げ・・・1枚
  • 塩昆布・・・15g
  • 水・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.お米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。まいたけは石づきを切り落としておきます。しいたけは軸を切り落としておきます。 油揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます。
1.まいたけは手でほぐします。しいたけは薄切りします。油揚げは短冊切りにします。
2.炊飯釜に米、(A)を入れて、水を2合の目盛りまで注ぎ、混ぜ合わせます。
3.塩昆布、1を入れて軽く混ぜ合わせ、炊飯します。
4.炊き上がったら混ぜ合わせ、お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

4.油揚げとツナの炊き込みご飯

※クリックすると別のページに遷移します

自宅にストックとして置いてあることも多い、油揚げやツナ油漬けを使って作る「油揚げとツナの炊き込みご飯」のレシピです。カットするものは、油揚げだけ!あとは炊飯器に順番に食材と調味料を入れ、スイッチを押すだけで完成です。忙しいときやメニューに迷ったときなどに、作りやすい炊きこみごはんのレシピとしてレパートリーに加えておくと、重宝しますよ。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • 油揚げ・・・1枚
  • ツナ油漬け (汁ごと)・・・70g
  • 水・・・適量
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)塩・・・ひとつまみ

作り方

準備.米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。 油揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます。
1.油揚げは横に半分に切って、5mm幅に切ります。
2.炊飯釜に米、(A)を入れ、水を2合の目盛りまで注いで軽く混ぜ、1、ツナ油漬けをのせて炊飯します。
3.炊き上がったらさっくりと混ぜて、器によそい完成です。

5.ウインナーと枝豆のケチャップ炊き込みご飯

※クリックすると別のページに遷移します

チキンライスを連想させるケチャップベースの味つけで作るのは、「ウインナーと枝豆のケチャップ炊き込みご飯」です。枝豆を加えて、見た目と食感にアクセントをつけました。調味料はケチャップだけでなく、めんつゆと組み合わせているので、和風の奥行きある味わいも感じられますよ。大人はもちろん、子どもも喜ぶこと間違いなしの一品です。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • 枝豆 (ゆで・正味量)・・・100g
  • ウインナー (6本)・・・120g
  • 水・・・適量
  • (A)ケチャップ・・・60g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4

作り方

準備.米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。 枝豆はさやから出しておきます。
1.ウインナーは5mm幅に切ります。
2.炊飯釜に米、(A)を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ軽く混ぜ合わせ、1をのせて炊飯します。
3.炊き上がったら枝豆、粗挽き黒こしょうを入れ、さっくりと混ぜて器によそい完成です。

献立に迷ったらシンプルにおいしい炊き込みごはんを取り入れよう!

食材の旨味を活かした、シンプルなおいしさが味わえる炊き込みごはんのレシピをご紹介しました。どれも具材を入れてスイッチを押すだけという工程のシンプルさも魅力でした。献立に迷ったときは、ぜひこちらでご紹介した炊き込みごはんのレシピを参考にしてみてくださいね!

人気のカテゴリ