今晩のおかずに、旨味たっぷりの豚肩ロース肉で作るポークステーキはいかがでしょうか。すりおろし玉ねぎの自然な甘みとしょうゆの塩気にニンニクの香りが加わって、ごはんが進むおいしさですよ!少ない材料でお手軽かつ短時間でお作りいただけるので、リーズナブルにステーキを楽しみたいときに、ぜひ作ってみてくださいね。
レストランの味をおうちで再現!簡単ソースの“ステーキ”レシピ5選

4.ガーリックソースの ポークステーキ

材料(1人前)
- 豚肩ロース (1枚)・・・200g
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
-----ソース-----
- 玉ねぎ・・・1/4個
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 料理酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- サラダ油・・・小さじ2
- ベビーリーフ・・・20g
作り方
1.玉ねぎはすりおろします。
2.豚肩ロースは筋切りし、塩こしょうをふります。
3.ボウルに1、残りのソースの材料を入れ混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ焼き色がつくまで3分程焼きます。裏返して蓋をし、豚肩ロースに火が通るまで5分程焼き、取り出します。
5.3を入れ1分程、玉ねぎに火が通るまで弱火で加熱し火から下ろします。
6.ベビーリーフをのせたお皿に4を盛り付け、5をかけて完成です。
5.本格的ソースで食べるジューシーステーキ
おいしいステーキ肉が手に入ったら、ソースにもひと手間かけて本格的な味わいを楽しむのもおすすめです!お肉を焼いたあとのフライパンでソースの材料を煮詰めることで、お肉とすりおろし玉ねぎの旨味がギュッと凝縮されるだけでなく、ソース全体に一体感が出ておいしく仕上がります。牛肉だけでなく、豚肉や鶏肉とも相性がよいソースなので、覚えておくと便利ですよ!
材料(2人前)
- 牛肩ロース (ステーキ用)・・・200g
- 塩・・・小さじ1/3
- 黒こしょう・・・小さじ1/4
-----ソース-----
- 玉ねぎ・・・50g
- ニンニク・・・1片
- 料理酒・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1.5
- みりん・・・大さじ1.5
- 酢・・・小さじ2
- はちみつ・・・小さじ2
- サラダ油・・・大さじ1
- ベビーリーフ・・・3g
作り方
1.玉ねぎとニンニクはすりおろします。
2.牛肩ロースは筋を切ります。包丁の背で両面を叩き、塩と黒こしょうを両面にふります。
3.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて両面を2分ずつ焼きます。両面に焼き色がつき、火が通ったら火から下ろし、一口大に切ります。
4.同じフライパンにソースの材料を入れて、半量になるまで中火で煮詰めたら火から下ろします。
5.お皿に3、ベビーリーフを盛り付け、4をかけて完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
簡単ソースでステーキをおいしく食べよう!
今回は、ソースが決め手のステーキレシピをご紹介しました。どれも特別な材料を使わず、簡単に作れるものばかり!いつものステーキも、ソースにひと工夫するだけで雰囲気がガラッと変わります。特別な日のディナーにステーキを用意するときは、ぜひ今回ご紹介したレシピを試してみてくださいね。