最終更新日 2024.8.27

「残暑をのり切る!」食欲がなくても食べやすい“サッパリおかず”5選

「残暑をのり切る!」食欲がなくても食べやすい“サッパリおかず”5選

まだまだ残暑が厳しい季節。暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちてしまいがちですよね。そこで今回は、そんなときにぴったりの「さっぱりおかず」をご紹介します。彩り豊かな夏野菜とチキンのさっぱりトマト煮込みや、野菜をもりもり食べられる鶏むね肉の南蛮漬けをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ナスとトマトのピリ辛炒め

※クリックすると別のページに遷移します

暑い夏でもパクパク食べられる、ナスとトマトのピリ辛炒めをご紹介します。豚こま切れ肉とひと口大に切ったナス、トマトを一緒に炒めれば完成!豆板醤が効いていて、思わず箸が進みます。豚肉の脂を吸ったトロトロのナスと酸味のあるトマトの相性がたまりませんよ。白ごはんはもちろんお酒も進むこと間違いなしの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚こま切れ肉・・・200g
  • ナス (80g)・・・1本
  • 水 (さらす用)・・・適量ml
  • トマト・・・1個
  • お湯 (湯むき用)・・・適量ml
  • 冷水 (湯むき用)・・・適量
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)豆板醤・・・小さじ1/2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.ナスはヘタを切り落としておきます。
1.ナスは縦半分に切り、2cm幅の斜め切りにし、水に5分程度さらしたら、しっかりと水気を切ります。
2.トマトはヘタを取り除き、反対側に十字の切れ込みを入れます。鍋にお湯を沸かしトマトを入れ、皮が少しはがれてきたら冷水に取り、皮をむき、8等分のくし切りにします。
3.フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、豚こま切れ肉を入れ、火が通るまで炒めます。
4.1を入れ中火でナスがしんなりとするまで炒め、2を入れ炒めます。(A)を加え全体に味がなじんだら火から下ろします。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

2.夏野菜とチキンのさっぱりトマト煮込み

※クリックすると別のページに遷移します

今日の一品に、トマトの赤色が鮮やかな夏野菜とチキンのさっぱりトマト煮込みを作ってみましょう!夏に旬を迎えるナスと黄パプリカで彩りがよく、食卓も華やかになる一品です。鶏もも肉が入っているので食べ応えがあり、ごはんやパスタとも相性抜群!オクラやズッキーニを入れてもおいしく作れるので、ぜひお好みのお野菜を加えてアレンジもお楽しみくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・200g
  • ナス・・・1本
  • 黄パプリカ・・・1/2個
  • (A)塩・・・少々
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • トマト缶・・・200g
  • 水・・・100ml
  • コンソメ顆粒・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1

トッピング

  • パセリ (生)・・・適量

作り方

準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.ナスはヘタを切り落とし、乱切りにします。黄パプリカはヘタ、種を取り除き、乱切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.中火で熱した鍋にサラダ油をひき、2を入れて炒めます。色が変わってきたら(A)を入れて全体になじませ、1を入れて炒めます。
4.全体に油が回ったらカットトマト缶、水、コンソメ顆粒を入れて混ぜ合わせ、蓋をして弱火で10分程鶏もも肉に火が通るまで煮こみ、火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。

3.ポン酢でさっぱり 簡単酢豚

※クリックすると別のページに遷移します

今日はしっかり食べたいという日には、ポン酢を使ったさっぱり簡単酢豚がおすすめです。中華料理といえば多くの調味料を使うイメージがありますが、このレシピで使うのはなんと3つだけ!ポン酢とケチャップの酸味を活かして簡単においしい酢豚を作ることができますよ。にんじんは火が通りにくいので、前もって油通ししておけば甘みも増しておいしく仕上がります。

材料(2人前)

  • 豚肩ロース (ブロック)・・・200g
  • 薄力粉・・・10g
  • にんじん・・・1/2本
  • 揚げ油・・・適量
  • しいたけ・・・2個
  • ピーマン・・・1個
  • 玉ねぎ・・・1/4個

調味料

  • ポン酢・・・大さじ3
  • ケチャップ・・・大さじ3
  • 砂糖・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.にんじんは皮を剥いておきます。 しいたけは軸を取り除いておきます。
1.ボウルに調味料を入れ、混ぜ合わせます。
2.しいたけは4等分に切ります。ピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにします。玉ねぎは1cm角に切ります。
3.にんじんは乱切りにします。
4.豚肩ロースは2cmの角切りにし、薄力粉をまぶします。
5.揚げ油をフライパンの底から2cm程の高さまで注ぎ、170℃に熱したら、3と4に火が通るまで3分程揚げ、油切りをします。
6.中火で熱した別のフライパンにごま油をひき、2を炒めます。
7.玉ねぎが半透明になってきたら、5と1を入れて中火で炒めます。味がなじんだら火を止めます。
8.器に盛り付けて完成です。

4.さっぱりおいしい レンコンの梅つくね挟み蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりとした梅肉がほんのり香るレンコンの梅つくね挟み蒸しはいかがでしょうか?食べ応えのある大きめのレンコンと下味をしっかりつけた梅つくねは、一口食べたら止まらないおいしさ!簡単なのに見た目も華やかな仕上がりですよ。油を使わずに作るので、あっさりしたものが食べたいときにもぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・150g
  • レンコン・・・150g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 玉ねぎ・・・50g
  • 片栗粉 (まぶす用)・・・大さじ2
  • (A)梅肉・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1/2
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
  • お湯 (蒸す用)・・・適量

添え物

  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.蒸し器にお湯を沸かしておきます。クッキングシートを蒸し器の大きさに合わせて切り、数カ所穴を空けておきます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておきます。レンコンは皮をむいておきます。
1.レンコンは薄切りして水に5分程さらし、水気を切ります。
2.玉ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに鶏ひき肉、2、(A) を入れ、粘り気がでるまで手で混ぜ6等分にします。
4.1の片面に片栗粉をまぶし、3をはさみます。同様に5個作ります。
5.蒸し器の上段に4を並べます。蒸し器に重ね蓋をし、中火で7分程蒸します。
6.鶏ひき肉に火が通ったら蒸し器から取り出します。
7.大葉を敷いた器に盛り付け、完成です。

※今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。鍋の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。

5.野菜たっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け

※クリックすると別のページに遷移します

野菜がもりもり食べられる、鶏むね肉の南蛮漬けのレシピをご紹介します。カリッとジューシーに揚げ焼きした鶏むね肉にポン酢ベースの南蛮ダレがしみこみ、やみつきになるおいしさ!ボリュームがあるのにさっぱりいただけるので、夏の食卓にもぴったりの一品です。ピーマン、にんじん、紫玉ねぎを使うことで彩り豊かに仕上がり、さまざまな食感も楽しめます。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏むね肉・・・200g
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • ピーマン・・・1個
  • にんじん (50g)・・・1本
  • 紫玉ねぎ・・・1/2個
  • 水 (さらす用)・・・適量

南蛮ダレ

  • ポン酢・・・大さじ4
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 鷹の爪輪切り・・・少々
  • ごま油・・・大さじ3

作り方

準備.にんじんは両端を切り落とし、皮をむいておきます。
1.にんじんは千切りにします。ピーマンはヘタと種を取り除き、千切りにします。
2.紫玉ねぎは薄切りにします。ボウルに入れて、ひたひたになるまで水を注ぎ、5分程さらして水を切ります。
3.ボウルに南蛮ダレの材料を入れて混ぜ合わせます。
4.1と2を入れて和えます。
5.鶏むね肉は1cm幅のそぎ切りにし、薄く片栗粉をまぶします。
6.中火で熱したフライパンにごま油をひき、5を焼きます。中に火が通り、こんがりと色づいたら油を切ります。
7.4に入れて和え、お皿に盛り付けて完成です。

さっぱりおかずで残暑を乗り切ろう!

いかがでしたか?今回は、暑い夏でもお箸が止まらない「さっぱりおかず」をご紹介しました。暑い日が続くと冷たい麺類や食べやすいものを選びがちですが、こんなときこそしっかり食べて残暑を乗り切りたいですね。今回ご紹介したレシピは簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2023.9.9に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ