まろやかで旨みたっぷりな、しじみの豆乳みそ汁のご紹介です。そのままでも十分おいしいしじみのみそ汁に豆乳を加えて、ほっとするやさしい味わいに仕上げました。たっぷり加える千切り生姜の風味と食感がアクセントになっていて、絶品ですよ!いつもとはちょっと違った風味を楽しめるお味噌汁です。
2021.9.5
「え、こんな味噌汁も!?」試してみたい変化球な“味噌汁”レシピ5選

4.生姜たっぷり しじみの豆乳みそ汁

材料(2人前)
- しじみ・・・100g
- 生姜・・・10g
- 水・・・200ml
- (A)無調整豆乳・・・200ml
- (A)料理酒・・・大さじ1
- みそ・・・大さじ1
- 小ねぎ(小口切り・仕上げ用)・・・適量
作り方
準備. しじみは砂抜きをしておきます。 生姜の皮は剥いておきます。
1.生姜は千切りにします。
2.鍋に水、しじみ、1を入れ中火で熱し、沸騰したら弱火にしアクを取ります。
3.しじみの殻が開いたら、(A)を入れ弱火で再び沸騰させます。
4.みそを溶かし入れ、火から下ろします。
5.器に盛り付けて、小ねぎを散らして完成です。
5.ブロッコリーとミニトマトのみそ汁
洋風スープの具材にすることが多いブロッコリーとミニトマトですが、みそ汁の具材にしてもおいしくいただけるんです!ミニトマトの酸味とブロッコリーの食感がみその風味とよく合い、意外なおいしさに驚きますよ!最後にオリーブオイルと粉チーズをトッピングすることで、ちょっぴり洋風な味わいに仕上がります。ごはんにもパンにも合う便利な一品です。
材料(2人前)
- ブロッコリー・・・80g
- ミニトマト・・・4個
- お湯・・・400ml
- みそ・・・大さじ1
- 顆粒和風だし・・・小さじ1
-----トッピング-----
- 粉チーズ・・・10g
- オリーブオイル・・・小さじ1
作り方
準備. ミニトマトのヘタは取り除いておきます。
1.ブロッコリーは小房に切り分けます。
2.ミニトマトは半分に切ります。
3.鍋のお湯が沸騰したら1、顆粒和風だしを入れます。
4.中火で3分程煮込み、ブロッコリーがやわらかくなったら2、みそを入れて沸騰直前で火から下ろします。
5.器に盛り付け、トッピングを散らしてできあがりです。
終わりに
ちょっと変わったみそ汁レシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。今まで考えてみたこともない具もあったのではないでしょうか。みそはバターやチーズ、オリーブオイルとも相性がよく、今や世界でも注目されている調味料のひとつです。ぜひご紹介したレシピを参考に、新しい組み合わせを楽しんでみてくださいね。
2 / 2ページ