最終更新日 2023.3.30

やっぱり“きのこ”がなくちゃ!炊飯器で作れる、きのこの炊き込みご飯レシピ5選

やっぱり“きのこ”がなくちゃ!炊飯器で作れる、きのこの炊き込みご飯レシピ5選

秋の味覚の代表格「きのこ」を使って、炊き込みごはんを作ってみませんか?ふんわりと香り高く旨味たっぷりな味わいは「日本人に生まれてよかった!」と改めて実感できるおいしさですよ!

今回は、炊飯器で簡単に作れる「きのこの炊き込みごはん」レシピをご紹介します。定番のきのこごはんはもちろん、サバの水煮缶やタコを使った変わり種まで幅広くピックアップしました。どれもリピート間違いなしのおいしさですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.3種のきのこで 炊き込みご飯

※クリックすると別のページに遷移します

これぞ定番!3種のきのこで作る炊き込みごはんです。しめじとまいたけ、エリンギをふんだんに加えた炊き込みごはんは、ふっくらと香り高くやさしい味わい。あつあつを一口頬張れば、きのこの芳醇な風味が口いっぱいに広がりますよ!きのこはさまざまな種類を複数合わせることで旨味と風味がグンと増します。しいたけなど他のきのこを加えるといったアレンジもお楽しみくださいね。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • しめじ・・・50g
  • まいたけ・・・50g
  • エリンギ・・・30g
  • 油揚げ・・・1枚
  • 水・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)薄口しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておきます。油揚げは、油抜きしておきます。
1.しめじとまいたけは、石づきを切り落とし手でほぐします。エリンギは縦半分に切り手でほぐします。油揚げは半分に切り1cm幅に切ります。
2.炊飯器の釜に、米と(A)を入れ、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ合わせます。
3.1を入れて軽く混ぜ合わせ、炊飯します。
4.炊き上がったら混ぜ合わせ、お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

2.鮭とキノコの炊き込みご飯

※クリックすると別のページに遷移します

秋の味覚である鮭ときのこを使って、炊き込みごはんを作りましょう!作り方はとても簡単で、鮭の切り身やきのこ、米、調味料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけ。鮭の旨味が染み込んだごはんにシャキシャキのきのこが絶妙にマッチして、ついついおかわりが止まらなくなるおいしさです!おもてなしの一品としても喜ばれますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • 水・・・適量
  • 鮭 (生鮭)・・・150g
  • しいたけ・・・50g
  • しめじ・・・50g
  • (A)薄口しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.米は洗い、30分以上浸水させ、水気を切っておきます。
1.しいたけは、軸を切り落とし薄切りにします。しめじは、石づきを切り落とし手でほぐします。
2.鮭は皮つきのまま一口大に切ります。
3.炊飯釜に、米、(A)を入れ水を白米の2合の目盛りまで入れ混ぜます。
4.1と2を入れ軽く混ぜ、通常炊飯します。
5.炊き上がったら、ふっくらと混ぜ茶碗に盛り付け小ねぎを散らして完成です。

3.まいたけとサバの炊き込みご飯

※クリックすると別のページに遷移します

意外な相性が楽しめる、まいたけとサバの水煮缶を使った炊き込みごはんのご紹介です。炊き込みごはんにサバの水煮缶を加えるとは驚きですが、たっぷりと脂ののったサバとごはんが相性抜群でとてもおいしいですよ!ふわっと香るまいたけの風味もよく、しっかりと旨味の効いた味わいでお箸が進みます。包丁を使わずに作れるので、手軽なランチや忙しい日の夕飯におすすめです。ぜひお試しください。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • まいたけ・・・100g
  • サバの水煮缶・・・120g
  • 水・・・適量
  • (A)白だし・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)白いりごま・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.米は洗い、30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。 サバの水煮缶は汁気を切っておきます。 まいたけは石づきを切り落としておきます。
1.まいたけは手で割きます。
2.炊飯釜に米、(A)を入れて、水を2合の目盛りまで注ぎ、混ぜます。
3.1とサバの水煮缶を入れて軽く混ぜ、通常炊飯します。
4.炊き上がったら、サバの水煮缶をほぐすように混ぜます。お茶碗によそい、小ねぎをのせて完成です。

4.塩昆布ときのこの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

より手軽に炊き込みごはんを楽しみたいときは、塩昆布を使うのがおすすめです!旨みの強い塩昆布を加えることで、シンプルな味つけでも奥深い味わいに仕上げることができます。きのこや塩昆布の旨みが染み込んだごはんにジューシーな油揚げがよく合い、一度食べたらやみつきになるおいしさ!料理初心者の方でも作りやすいレシピなので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • まいたけ・・・50g
  • しいたけ (2個)・・・50g
  • 油揚げ・・・1枚
  • 塩昆布・・・15g
  • 水・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.お米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。まいたけは石づきを切り落としておきます。しいたけは軸を切り落としておきます。 油揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます。
1.まいたけは手でほぐします。しいたけは薄切りします。油揚げは短冊切りにします。
2.炊飯釜に米、(A)を入れて、水を2合の目盛りまで注ぎ、混ぜ合わせます。
3.塩昆布、1を入れて軽く混ぜ合わせ、炊飯します。
4.炊き上がったら混ぜ合わせ、お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

5.ごま油香る タコとキノコの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

香ばしい風味が食欲をそそる、タコときのこの炊き込みごはんです。タコのプリッとした食感にごま油の風味がアクセントになった、風味豊かで旨味たっぷりな一品!タコときのこの食感の違いが楽しく、最後まで飽きることなくお召し上がりいたただけます。生姜の香りも効いていて、おかわり必至のおいしさです!タコがお好きな方は、ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • タコ (ボイル)・・・150g
  • しいたけ・・・2個
  • えのき・・・70g
  • 水・・・適量

-----調味料-----

  • 白だし・・・大さじ2
  • 酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ2
  • 顆粒和風だし・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておきます。
1.しいたけは軸を取り除き、薄切りにします。えのきは石づきを取り除き、1cm幅に切ります。
2.タコは1cm角に切ります。
3.炊飯釜に米、調味料を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、1、2を加え、混ぜ合わせて炊飯します。
4.炊き上がったらごま油を回しかけ、全体をよく混ぜ合わせます。お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

炊飯器で簡単!きのこの炊き込みごはんを楽しもう!

いかがでしたか?今回は、これからの時期に大活躍してくれるきのこの炊き込みごはんレシピをご紹介しました。米ときのこ、調味料があれば、あとは炊飯器に入れて炊くだけでおいしい炊き込みごはんを作ることができます!基本の作り方を覚えれば、冷蔵庫にある食材で手軽にアレンジすることができますので、ぜひこの機会に作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ