香味野菜をのせていただく、豚トロ炒めのレシピをご紹介します。ジューシーな豚トロを炒めてポン酢で味付けし、大葉とミョウガの千切りをたっぷりのせました。爽やかな香りとさっぱりとした味わいで蒸し暑い季節にぴったり!お酒もごはんも進む一品です。レシピでは豚トロを使用していますが、豚バラ肉や豚ロース肉などお好みの部位に代えてもおいしくお作りいただけます。
2021.6.9
ジメジメ気分を撃退!お箸がすすむ“さっぱり大葉おかず”レシピ5選

4.豚トロ炒めの香味野菜のせ

材料(2人前)
- 豚トロ・・・150g
- 大葉・・・6枚
- ミョウガ・・・2個
- (A)ポン酢・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- サラダ油・・・小さじ1
作り方
1.大葉を軸を切り落とし千切りにします。
2.ミョウガを千切りにします。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚トロを3分程炒めます。
4.豚トロに焼き色がつき火が通ってきたら(A)を加え、味がなじむまで中火で1分ほど炒め、ミョウガを加えて混ぜ合わせ、火から下ろします。
5.器に盛り付け、1をのせ完成です。
5. ささみの梅しそチーズフライ
お子さまにも大人にも喜ばれること間違いなし!ささみの梅しそチーズフライのレシピをご紹介します。淡白な味わいの鶏ささみに、相性抜群の大葉と梅肉を挟んで揚げました。スライスチーズも一緒に挟むことで、さっぱりとしていながらもコクのある味わいをお楽しみいただけます。ごはんのおかずやお酒のおつまみだけでなく、お弁当のおかずにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人分)
- 鶏ささみ・・・3本
- 大葉・・・3枚
- スライスチーズ・・・3枚
- 梅肉・・・大さじ2
- 薄力粉・・・15g
- パン粉・・・60g
- 溶き卵・・・1個分
- 揚げ油・・・適量
- グリーンリーフ・・・3枚
- ミニトマト・・・2個
作り方
1.大葉とスライスチーズは半分に切ります。
2.鶏ささみは筋に沿って半分に切り、筋を取り除きます。1を2枚ずつ、梅肉を挟みます。
3.薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけたら、さらに溶き卵、パン粉の順につけます。
4.鍋に底から5cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に温めます。3を入れ、中に火が取るまで4分程揚げ、油を切ります。
5.お皿にグリーンリーフを敷き、4を盛り付け、ミニトマトを添えて完成です。
終わりに
いかがでしたか。大葉をたっぷり使ったおかずレシピをご紹介しました。暑くなってくると肉料理やフライなどは重たく感じることもありますが、大葉を加えることで爽やかな香りと風味がアクセントになり、さっぱりとお召し上がりいただけますよ!今まで薬味でしか使ったことがなかったという方は、ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、お気に入りレシピを見つけてみてくださいね。
2 / 2ページ