最終更新日 2024.1.7

「食卓のあともう一品に!」おかずが足りない時にも助かる“ちくわ”レシピ5選

「食卓のあともう一品に!」おかずが足りない時にも助かる“ちくわ”レシピ5選

プリプリとした食感と旨味たっぷりな味わいがたまらない「ちくわ」。今回はそんなちくわを使ったレシピをご紹介します。箸休めにもぴったりな、ちくわとわかめの簡単酢の物や、ごはんが進むちくわニラ玉、ちくわとこんにゃくのごま味噌炒めなど、おかずが足りない時にも助かるレシピをピックアップしました!

1.トースターで ちくわの磯辺マヨ焼き

※クリックすると別のページに遷移します

お酒のお供にもぴったりな、ちくわの磯辺マヨ焼きのご紹介です。マヨネーズと青のり、粉チーズを混ぜたら、ちくわにたっぷりと絡めてトースターで加熱するだけ。こんがり香ばしく焼いたちくわの旨味に、マヨネーズのコクや青のりの風味が合わさり、やみつきになること間違いなし!粉チーズのほどよい塩気もいいアクセントになりますよ。

材料(2人前)

  • ちくわ・・・5本
  • マヨネーズ・・・大さじ3
  • 青のり・・・大さじ1
  • 粉チーズ・・・大さじ1/2

作り方

1.ちくわは2cm幅の斜め切りにします。
2.ボウルにマヨネーズ、青のり、粉チーズを入れて混ぜ合わせ、1を加えてよく絡めます。
3.アルミホイルを敷いた天板に広げ、オーブントースターで焼き色がつくまで5〜6分焼きます。お皿に盛り付けて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

2.ちくわとこんにゃくのごま味噌炒め

※クリックすると別のページに遷移します

食べごたえのある、ちくわとこんにゃくのごま味噌炒めをご紹介します。こんにゃくとちくわを、しょうゆやみりんなどで甘辛く味つけした一品。プリプリとしたこんにゃくとちくわで、食感も楽しめますよ。噛むほどにちくわの旨味とみそのコクがあふれ出し、いくらでも食べられるおいしさに。おつまみとしても大活躍します。

材料(2人前)

  • こんにゃく (アク抜き済み)・・・200g
  • ちくわ・・・4本
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)みそ・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • 白すりごま・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

1.こんにゃくは横半分に切り、さらに5mm幅に切ります。
2.ちくわは1cm幅の斜め切りにします。
3.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
4.フライパンを中火で熱しごま油をひき1、2を入れ炒めます。
5.こんにゃくからピチピチと音がし始めたら3を入れ中火で加熱します。
6.全体に味がなじんだら白すりごまを加えて混ぜ合わせ、火から下ろします。皿に盛り付けてできあがりです。

3.えのきとちくわのわさびマヨ和え

※クリックすると別のページに遷移します

電子レンジで手軽に作れる、えのきとちくわのわさびマヨ和えはいかがでしょうか。電子レンジで加熱したえのきと、切ったちくわを調味料と一緒に和えるだけの簡単レシピ。食感のよいちくわとえのきに、わさびのツンとした辛さとマヨネーズのまろやかさが絡んで、あと引くおいしさです。使う材料が少ないので、思い立ったらすぐ挑戦できますよ。

材料(2人前)

  • えのき・・・100g
  • ちくわ・・・2本
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)わさび・・・小さじ1.5
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.えのきは石づきを切り落とし、手でほぐします。
2.耐熱ボウルに1を入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱を取ります。
3.ちくわは5mm幅に切ります。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2、3を加えて全体に味がなじむまでよく和えます。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.ちくわとわかめの簡単酢の物

※クリックすると別のページに遷移します

箸休めにも最適な、ちくわとわかめの簡単酢の物をご紹介します。切ったちくわと水で戻したわかめに、合わせておいた酢としょうゆを合わせるだけで完成。シンプルながら、ちくわの旨味と酢の酸味がマッチして、クセになるおいしさです。わかめのほどよい塩気と食感もよく、あと一品欲しいというときに役立つこと間違いなしですよ!

材料(2人前)

  • ちくわ (計50g)・・・2本
  • 乾燥わかめ・・・2g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • (A)酢・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1

作り方

1.ちくわは5mm幅の輪切りにします。
2.ボウルに乾燥わかめ、水を入れパッケージの表記通りに戻し、水気を切ります。
3.大きめの耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、ラップをし600Wの電子レンジで20秒ほど加熱したら粗熱を取ります。
4.1、2、3を入れて混ぜ合わせ、器に盛り付けてできあがりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.ちくわニラ玉

※クリックすると別のページに遷移します

今夜の食卓に、ちくわニラ玉を作ってみませんか。旨味たっぷりなちくわや風味のよいニラを、卵と合わせて仕上げました。まろやかな卵が食材のおいしさを引き立てて、奥深い味わいに。ちくわにしっかり味がついているので、味つけは塩と砂糖だけでOK!色合いもよく、食卓を明るくしてくれますよ。

材料(2人前)

  • 卵 (Mサイズ)・・・3個
  • ちくわ (2本)・・・50g
  • ニラ・・・50g
  • 塩・・・ひとつまみ
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • (A)砂糖・・・ふたつまみ
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

1.ニラは2cm幅に切ります。
2.ちくわは2cm角に切ります。
3.ボウルに卵を入れて溶きほぐし、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
4.フライパンにサラダ油をひき、中火で熱し、1、2を入れて炒めます。
5.塩を入れて1分ほど炒め、ニラに火が通ったら3を入れて中火のまま焼き、縁が固まってきたら大きくかき混ぜて蓋をして弱火にし蒸し焼きにします。
6.2分ほど加熱して卵が半熟状になったら火から下ろし、器に盛り付けてできあがりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

旨味たっぷりなちくわを活かして、パパッと一品を作ってみよう

いかがでしたか。今回は、ちくわを使ったレシピをご紹介しました。そのまま食べてもおいしいちくわは、ほかの食材や調味料と合わせるとさらに旨味がアップしますよ!シンプルな調理法でも満足感たっぷりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.9.14に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ