今回はお菓子作り初心者の方でも作りやすい、簡単おやつのレシピをご紹介します。食感が楽しいチョコチップマフィンや、バナナのやさしい甘さがクセになる簡単バナナケーキなどのレシピをピックアップ!どのレシピもホットケーキミックスを使って手軽に仕上げているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「ホットケーキミックスで簡単!」初心者さんでも失敗知らずの“おやつ”レシピ5選

1.HMで簡単な チョコチップマフィン
何度も作りたくなる、チョコチップマフィンをご紹介します。ホットケーキミックスと無塩バター、卵、チョコチップなどを混ぜ合わせてオーブンで加熱します。生地にチョコチップをたっぷり混ぜ込むことで、ザクザクの食感がアクセントになって、思わずやみつきに!お好みで板チョコを加えても、食べ応えが増しておすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
材料(4個分(マフィンカップ 直径6.5cm×高さ4.5cm))
- ホットケーキミックス・・・100g
- 溶かし無塩バター・・・50g
- 砂糖・・・30g
- 卵・・・1個
- チョコチップ・・・50g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵を入れ溶きほぐし、砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜます。
2.白っぽくなったら、溶かし無塩バター、ホットケーキミックスを加えゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。
3.粉っぽさがなくなったらチョコチップを2/3量を加え、さっくりと混ぜ合わせます。
4.カップを敷いたマフィン型に3を流し入れ、上に残りのチョコチップをのせ180℃のオーブンで15分焼きます。
5.竹串を刺して、生地が付かなかったら完成です。
2.材料3つ!簡単バナナケーキ
バナナを消費したいときにもおすすめの、簡単バナナケーキはいかがですか?なめらかにつぶしたバナナと卵、ホットケーキミックスを混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げます。素材の味わいを活かしたシンプルな味つけですが、バナナの風味がよく効いて、やさしい甘さが楽しめます。食感もしっとりとしていて、ぱくぱく食べられますよ。簡単ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型))
- バナナ・・・2本
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- ホットケーキミックス・・・150g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱します。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにバナナを入れて、なめらかになるまでフォークでつぶします。
2.卵を加えて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、型に流し込みます。
4.180℃のオーブンで30分焼きます。
5.粗熱を取り、型から外し、食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。
3.簡単 豆腐でふわふわ焼きドーナツ
油を使わずに作れる手軽さがうれしい、豆腐でふわふわ焼きドーナツのレシピです。ホイッパーでしっかり混ぜ合わせた絹ごし豆腐をホットケーキミックスや溶き卵などと一緒に混ぜ合わせ、オーブンで加熱します。豆腐の素朴な甘さと、ふんわりとした食感が絶品!お好みでホイップクリームやジャムを添えて食べてもおいしいですよ。ぜひいろいろなアレンジをお楽しみくださいね。
材料(6個分(直径7cmのドーナツ型))
- ホットケーキミックス・・・100g
- 絹ごし豆腐・・・90g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- きび砂糖・・・大さじ1
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。 卵を常温に出しておきます。
1.ボウルに絹ごし豆腐を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。なめらかになったら溶き卵を2回に分けて入れ、その都度混ぜ合わせ、きび砂糖を入れ、混ぜ合わせます。
2.ホットケーキミックスをふるい入れ、混ぜ合わせます。
3.型に入れ、180℃のオーブンで15~20分焼き色が付くまで焼きます。
4.粗熱が取れたら型から外し、お皿に盛りつけて完成です。
4.ホットケーキミックスでお手軽ビスコッティ
リピートしたくなること間違いなし!ホットケーキミックスでお手軽ビスコッティを作ってみましょう。オーブンで二度焼きすることで、ビスコッティのカリッとした食感に仕上げます。香ばしくカリカリとした食感のビスコッティに、ミルクチョコレートとアーモンドがよく合います。食感と味わいがクセになり、どんどん食べる手が伸びてしまいますよ。
材料(10個分)
- ホットケーキミックス・・・150g
- 溶き卵・・・1個分
- サラダ油・・・小さじ1
- ミルクチョコレート・・・50g
- アーモンド・・・50g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせます。
2.ひとまとまりにしたら、天板の上に厚さ1.5cmほどの楕円形に広げます。
3.180℃のオーブンで15分焼き、焼き色がついたら取り出し、粗熱を取ります。
4.オーブンを160℃に下げます。3を1cm幅に切り、断面を上にして並べて、160℃のオーブンで10分焼きます。
5.全体がカリッとしたらオーブンから取り出して完成です。
5.ホットケーキミックスで作るスノーボール
サクサクほろほろ食感がたまらない、スノーボールを作ってみませんか?アーモンドプードルの香ばしさとほどよい甘さがやみつき間違いなしの一品です。ホットケーキミックスを使うのでそろえる材料が少なく、とっても簡単に作れます。仕上げに粉糖をまぶせばまさに雪のよう!見た目もかわいいのでプレゼントにもおすすめですよ。
材料(12個分)
生地
- ホットケーキミックス・・・150g
- ココナッツオイル・・・80g
- アーモンドプードル・・・50g
- 砂糖・・・25g
- 粉糖 (溶けないタイプ)・・・大さじ2
作り方
準備.オーブンは170℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに生地の材料を入れ、手でこねて、ひとまとまりにします。
2.12等分に分け、丸く成形します。
3.クッキングシートを敷いた天板に乗せ、170℃のオーブンで15分ほど、うっすらと焼き色がつくまで焼きます。
4.オーブンから取り出し、粗熱が取れたら粉糖をまぶします。
5.お皿に盛り付けて完成です。
ホットケーキミックスを使ってお菓子作りに挑戦してみよう!
いかがでしたか?ホットケーキミックスを使った簡単おやつのレシピをご紹介しました。初めてだったり苦手だったりするお菓子作りは、ホットケーキミックスを活用してみましょう。そうすることで、どなたでも手軽にお菓子が作れますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。