最終更新日 2023.8.15

【あるなし】ご飯にあってパンにないものってなーんだ?気になるクイズの正解は…

【あるなし】ご飯にあってパンにないものってなーんだ?気になるクイズの正解は…

ごはんは「ある」、パンは「なし」、サンドイッチは「ある」...。あるとなしの違いはわかりますか?ぜひ下の問題文をしっかり読んで、この謎を解き明かしてみてください!

答え合わせの後には、「ある」のごはんと「なし」のパン、それぞれの絶品レシピをご紹介します。謎解きで頭を使った後には、おいしいごはんでひと休みしてくださいね!

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>     <なし>

ごはん      パン

サンドイッチ   ホットドッグ

いちじく     ブルーベリー

バナナ      レモン

どうぞ考えてみてください!ヒントは、「誰もが日常的に使うあれが『ある』には含まれている」です!

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...「数字が含まれている」ということ!ごはんには「5」、サンドイッチには「3」、いちじくは「1」、バナナは「7」と、すべて数字が隠れているんです。こう考えてみると、数字が含まれている食べ物の名前って、意外と多いんですね。

ごはんレシピ パンレシピをご紹介!

さて、謎解きの答え合わせが終わったところで、ここからは「ある」のごはんと「なし」のパンにちなんだ、おすすめレシピをご紹介します。季節の食材を使ったごはんや定番のパンのレシピを集めましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

まずはごはんレシピをピックアップ!

1.炊飯器で作る シンプル栗ごはん

※クリックすると別のページに遷移します

栗がおいしい秋の季節に、ホクホクの栗ごはんはいかがでしょうか。調味料は料理酒と塩のみとシンプルで、栗の自然な甘みと香りが引き立つレシピです。ひとつひとつ丁寧に下ごしらえした栗は絶品のおいしさ!黄金色に光る栗が入ったごはんは、見ているだけでも幸せな気持ちになりますよ。今年はぜひ栗ごはんを作って、秋の味覚を楽しんでみてくださいね。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • 栗・・・350g
  • 水 (浸す用)・・・適量
  • 水・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1

作り方

準備.米は洗い、30分以上浸水させ、水気を切っておきます。 栗は水に1時間ほど浸し、水気を切っておきます。
1.栗は底の部分を5mm程切り落とし、鬼皮をはがし渋皮をむきます。ボウルに入れ、水に30分程浸し、水気を切ります。
2.炊飯器に米、(A)を加え、水を2合の目盛りまで入れ混ぜ、1を加えて炊飯します。
3.炊き上がったら、さっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付け完成です。

2.バター香る 秋鮭としめじの炊き込みごはん

※クリックすると別のページに遷移します

旬の食材を使った炊き込みごはんのレシピをご紹介します。バターの濃厚な香りに食欲をそそられる一品です。秋鮭としめじの相性が抜群で、何杯でも食べられちゃいますよ。火を使わずに作ることができるのもうれしいポイント。鮭の皮や骨は取り除くので、魚が苦手な方でも食べやすくなっています。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(4人前)

  • 米・・・2合
  • 鮭 (秋鮭・生)・・・150g
  • しめじ・・・100g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 水・・・適量
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 有塩バター・・・20g

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.米は洗い、30分以上浸水させ水気を切っておきます。
1.しめじは石づきを切り落とし、手で一口大にほぐします。
2.耐熱容器に鮭、料理酒を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
3.粗熱が取れたら皮と骨を取り除きます。
4.炊飯釜に米、(A)を入れ、水を2合の目盛りまで入れ、1、3をのせて炊飯します。
5.炊き上がったら有塩バターを入れてさっくりと混ぜます。
6.お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

次にパンのレシピをご紹介!

3.ふわふわミルクパン

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルなふわふわミルクパンはいかがでしょうか。パン生地に牛乳を練りこみ、牛乳がほのかに香るやさしい味わいに仕上げました。やわらかくて食べやすいので、お子様から大人の方まで幅広く喜ばれる一品です。サンドイッチにしたり、ジャムをつけたりしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。朝食からおやつまで大活躍のレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(6個分)

  • 強力粉・・・200g
  • 砂糖・・・20g
  • ドライイースト・・・3g
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 牛乳 (40℃)・・・140ml
  • 無塩バター・・・20g
  • 強力粉 (まぶす用)・・・小さじ2

作り方

準備.無塩バターは常温に戻しておきます。
1.ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れて混ぜ合わせます。牛乳を注ぎ、生地がまとまるまで捏ねます。
2.台に取り出し、なめらかになるまで3分程捏ねたら無塩バターを加え全体になじませ、生地にツヤが出るまで10分程捏ねます。
3.ボウルに入れてラップをしオーブンの発酵機能を使って40℃で40分程発酵させます。(一次発酵)
4.2倍程の大きさになったらガス抜きをしてボウルから取り出します。6等分にして丸め、濡れた布巾をかけて10分程休ませます。(ベンチタイム)
5.生地を丸め直し、閉じ目を下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べ、濡れた布巾とラップをかけます。
6.オーブンの発酵機能を使って40℃で30分、室温に出してそのまま10分発酵させます。(二次発酵)オーブンを180℃に予熱します。
7.表面に茶こしで強力粉をかけ、180℃のオーブンで12分程焼き色がつくまで焼いたら完成です。

4.サクサク本格 メロンパン

※クリックすると別のページに遷移します

おやつに大人気のメロンパンをご紹介します。バターをたっぷりと使ったクッキー生地をのせて焼くメロンパンは、オーブンからただよう香りをかぐだけでおなかが空いてくるほど!焼きたてのアツアツを食べると、外はサクサク、中はしっとりふわふわで絶品ですよ。いつもより少し贅沢なおやつタイムにしたいときにもぴったり。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(8個分)

-----パン生地-----

  • 強力粉・・・200g
  • 砂糖・・・20g
  • 塩・・・3g
  • ドライイースト・・・4g
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・1/2個分
  • お湯 (40℃)・・・110ml
  • 無塩バター・・・30g

-----クッキー生地-----

  • 薄力粉・・・130g
  • 砂糖・・・40g
  • 無塩バター・・・40g
  • 溶き卵・・・1/2個分
  • グラニュー糖・・・20g

作り方

準備.無塩バターと溶き卵は常温に戻しておきます。
1.ボウルに無塩バター以外のパン生地の材料を順に入れ、混ぜ合わせます。ひとかたまりになったらボウルから出します。
2.無塩バターを馴染ませ、表面がつるんとするまで捏ねます。
3.ボウルに入れ、ラップをし、オーブンの発酵機能を使い40℃で30分、2倍位の大きさになるまで発酵します。(一次発酵)
4.クッキー生地を作ります。ボウルにバターと砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。
5.溶き卵を加えて混ぜます。薄力粉をふるい入れ、更によく混ぜます。生地をまとめて直径3cmの棒状にし、ラップに包み冷蔵庫で20分ほど寝かせます。
6.3のガス抜きをし、8等分に分けて丸めて、濡れた布巾をかぶせて10分休ませます。(ベンチタイム)
7.5を8等分に切ります。丸めてラップにはさみ、麺棒で直径8cm程の大きさに丸く伸ばします。
8.6を7で包み、グラニュー糖を表面に付けます。スケッパーを使い、表面に模様を付けます。
9.クッキングシートを敷いた天板に並べ、ラップと濡れた布巾をかぶせて、オーブンの発酵機能を使い40℃で10分発酵します。
10.オーブンから出し、室温で10分発酵します。(二次発酵)その間に180℃にオーブンを予熱します。
11.180℃のオーブンで10分焼き、160℃に下げて5分程焼きます。クッキーがサクサクになったら完成です。

食べ物なぞときとおいしい料理をみんなで楽しもう!

いかがでしたか?今回は食べ物を使った謎解きと、ごはんとパンのおすすめレシピをご紹介しました。今回の謎解きはお子様でも挑戦できるものですので、ぜひご家庭で話題にしてみてくださいね。レシピは定番のものや、これからますますおいしくなる、旬の食材を使ったものをピックアップしました。どれもリピート間違いなしのおいしさなので、この機会にぜひ作ってみてくださいね!

※こちらの記事は2021.10.14に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ